fc2ブログ


☆KinKiさんメインのことを書いてます。コメント&トラックバック大歓迎です。
☆朱鈴へのメールはこちらからどうぞ。
☆リンクはKinKiさん関連のブログはフリーです♪リンクをしたら事後報告でもいいので連絡してくださると嬉しいです♪
☆ハボ・メロ・KinKiファンのお友達、相互リンクいつでも募集中♪
Japanese version only


 久々に

最近は週末はFFやりまくってます(・ω・;)

ちょっと前にセカンドキャラを色々と遊んでいてレベル上げをしていたら面白くなってミッションをやろうかな?ってなってレベルを最大まで上げて色々進めて遊んでます。
だけど覚えてるところと覚えてないところあるねぇ・・・。

まぁ、10年近く前にやったやつもあるし、当たり前か(;・∀・)


まぁ、そんな状態ですが、後数日でSHOCKが始まりますね。
チケット届きましたが2階席。
一般はいつもA席で取るので、今回は全部2階席でした。

で、グッズ。
USBって・・・。
2800円で容量どれくらい?
物にもよるけれど、最近は同じ値段だお容量どれくらいなんだろうな~。
私はUSBより外付けハードディスクのほうがよかったりします(`・ω・´)
グッズは仕事帰りに1日に買いに行きます。
そこで全部わかるか。
1日は読売新聞の夕刊も買わなきゃだし・・・。
袋持って行くの忘れないようにしなきゃね。


さてさて、今ミッション進めてるのでこれくらいで。
久々にゲームモード突入しちゃってます(笑)

スポンサーサイト



 SHOCK一般とか

 相変わらず久々でいつから書いてないっけ?とか思ってたりする人です。
 さて、昨日SHOCKの一般があり、帝劇枠の発送がありでしたが、帝劇枠は「ですよね~」って位に恒例でした。
 一般は珍しくローソンが早く繋がったのですが、千秋楽はなく別の公演が取れました。
 千秋楽は入ったら私はその後入れない気がしてならないといつも思ってしまってますし(・ω・;)

 そして、一般も終わり新宿にキングダムハーツのステンドグラス時計を撮影に。
 そのためだけに新宿に行って並んで帰ってきて、色々買い物をしたのが隣駅。
 何かがおかしい・・・(笑)

 そんな感じで活動しつつでした。


 そして、忘れちゃいけないのがSONGSのスピンオフ。
 本当に素敵でした。
 1日のコンサートも取材に入っていてくれたら紅白の最初の衣装の話してくれてたんだけどなぁと思いつつでもありましたが(・ω・;)

 だけど、NHKさん色々とありがとうございました!

 完全ノーカットのDVDでないかなとか思ったりしてしまうのはダメかな(・ω・;)
 そうやるとキリがないよねきっと(;・∀・)
 
 最近ちょっと疲れ気味なのかまぶた辺りが久々に痙攣中・・・。
 ここ最近寝れてないのかなぁ・・・。
 とりあえず体調崩さないように気をつけます。

 お正月休み終了

 あけましておめでとうございます。
 今年ものんびりと書いていくと思いますが、よろしくお願いいたします。

 さて、今日でお正月休みも終了。
 明日から仕事です。

 なんか今年は早いよねって思うのは気のせいじゃないはず・・・。
 ってことで、お正月休み何してたっけ?と考えてみました。

 12月
 29日:年末年始用の買い物(家でのんびり)
 30日:カウコンのうちわを買いに行く(並ぶのきつかった・・・)
 31日:紅白をドキドキしつつ見てた

 1月
 1日:大阪でKinKiコン参加
 2日:夜行バスで早朝に帰ってきて力尽きる。そして、渋谷でウロウロ
 3日:家でのんびり(スマホでゲーム三昧)

 コンサート以外が通常と同じ気がしてきた(・ω・;)

 レポどうする?と思いつつメモだけしてるけど読めないという。
 速記勉強するべきか?

 でも、このスタイルがいつまで出来るかってなるとなぁとか思ってたりも。

 だけどね、紅白の衣装が実際に見れて幸せでした!
 本当は紅白の時だけだったけど、生で見れたらみんな喜ぶんじゃない?という思いからアンコールで着てくれたんですが、大阪にKinKiさんが到着したときは東京のクリーニング屋さんに衣装があったとか。
 すごいよね。
 突然の思いつきを実現してくれたスタッフさん、ファンが喜ぶかな?って思ってくれたKinKiさんの思い。
 確かにね、いつもよりコールの時間が長かったんですよ。
 なんで?って思ったら出てきた時が真っ白な衣装でホント嬉しかったですヽ(・∀・)ノ

 さてさて、すっかり忘れかけてはないけれど、あっという間に明後日フラゲだよ!
 忘れないようにしなきゃ!
 とりあえず、お金を忘れないように準備します(・ω・;)

 相変わらずグダグダな文章ではありますが、今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

 | HOME | 

category

comments

trackbacks

Blog Link

相互リンクブログさま

KANZAI PEOPLE

KANZAI PEOPLE

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる