キンキラレポ
3月17日にニッポン放送で放送されたキンキラKinKiワールドです。
今回の企画はおハガキ紹介と『花粉症クイズ』
リスナーが2人登場してどちらが花粉症かを当てるクイズを行っています。
発言の色は光ちゃん、リスナー1、リスナー2、スタッフさん等となっています。
この日記の続き〜
は~い、堂本光一でぇ~す。
キンキラKinKiワールドです。
え~、今年は、え~、非情に暖冬だった為、花粉症の方もね、こう花粉が早く舞って、ずるずる言ってる方も多いんじゃないでしょうか?
僕はねぇ、あ~の、若干やね、ほんのちょっとだけ、ほんのちょっとこう鼻が痒いなぁ~ぐらいですね。そんなにひどい花粉症じゃないんで。えぇ。
まぁ~、でも、ひどい人ってほんと、ひどいんだもんね。うん。
まっ、基本的に僕はあの~、慢性鼻炎なんでぇ、あ~の、常に、鼻痒いなって思ってるタイプなんですよね。
うん。
で、いつやったっけぇ?
一昨年?
一昨年がものすごく多かったんだっけ?花粉。
そん時もうほんと周りの人死にそうになってたんだけど、俺だけ、なおっ、治ったって言うか平気でね、あの~、ほんとにこれが、あの~、治った動機になったかはわかりませんけどぉ。
その時、その半年ぐらい前から、あ~の、カスピ海ヨーグルトにはまってたんですよ。
で~、こう家でさ、こう、あれ牛乳にこう入れたらどんどん作れるっていうやつで、あの~、で、その出来た、牛乳で出来たヨーグルトを、またこうヨーグルト減ってきたら、またそのヨーグルトを牛乳の中に入れてあげるんですよ。
そうすると、それがまたヨーグルトになるっていう。
それをねぇ、延々と食ってたんですよね。
そしたらね、その年の花粉。まっ、翌年かぁ。言ってみりゃ。
翌年の花粉は、その年はすごい、かったんだけどぉ、あの~、周りはね、俺全然平気だったんですよ。
やっ、それがほんとに関与したかどうかはわかんないよ。そのヨーグルトが。
で、今年も、今年はもう全然そんなの食ってないんですけど、若干やね、若干痒いぐらい。うん。
で、僕の周りの人間はどうかって言うと。
あの、あんまり人に会ってないんでわかりません。
(スタッフ笑)
ふふっ(笑)
え~、今日はですね、そんな花粉症に関したクイズをやるそうです。ねっ。
はい。では、歌まいりましょうねぇ~。
KinKi Kids Iアルバムから『Night+Flight』どうぞ。
♪~Night+Flight~
よしっ。ハガキ読むぞ~。
え~~、宮城県の、え~、リカさん。
え~『光一くんこんばんわ。毎週楽しく聞いています。私は今4月から就職に向けて自動車学校に通っています。最近やっと仮免が取れたのですが、スピードが遅かったり、交差点で大きく曲がったりとあまりうまく運転できません。どうしたらいいですか?何かアドバイスをくださいね。』
ん~。
スピードが遅い。
アクセルを踏みなさい。
交差点で大きく曲がった。
え~、ハンドルを切ってください。
ダメ?
ふふふ(笑)
あ~の、一つ運転技術の、あの~、上手い下手って言うか、こっ、カーブをねぇ、ハンドルで曲げよう曲げようとするんです。
んで、カーブから、あの~、ストレートに戻る時もハンドルで戻そう戻そうと、これもう下手くその典型ね。運転が。
そうするとぉ、こう同乗してる人も、重力感じちゃうんです。曲がる時に。
カーブはアクセルコントロールで曲がるんです。
そうすると車はとてもスムーズ。
ねっ。
これを意識してください。
あ~のぉ~、カーブの出口辺りで、アクセルをちょっと踏んであげると、車は外に逃げようとします。
すると自然に車は、え~、まっすぐ行くわけですね。
そうすると車は一番自然な動き、滑らかな動きになるんですね。
はい、参考にしてくださぁい。
はい。大阪府にお住まいのリョウコちゃん。
え~『光ちゃんこんばんわ。突然ですが、お2人は家族になんと呼ばれていますか?私の弟は22歳なのですが、母親にシンちゃんと呼ばれる事を嫌がります。大学生になったころから嫌がるようになったのですが、一度遊びに来た友達の前でシンちゃんと呼ばれて、とても恥ずかしかったと言ってました。男の人は愛称で呼ばれるのは嫌なんでしょうか?KinKiのお2人はどうですか?』
もう色々やな、うちの親。
『光ちゃん』ということもありますよ。
あと『光一』『あなた』ですね。
『あんた』もあるね。うん。
光ちゃんもありますよ。
別に嫌じゃね。全然平気。うん。
まっ、気に・・・、気にしなくていいんじゃないでしょうかねぇ。別に。
別に俺は嫌じゃね。
別になんだってよくね?
呼びたいように、呼んでくれれば、いいと思うんですけどね。
うん。はい。
はい。練馬区のラジオネームユカさん。
『KinKiのお2人こんばんわ。いきなりですが、お2人に質問なんですが、もし2人が何かに生まれ変われるとしたら何になりたいですか?私は生まれ変わったらテレビで活躍してる人になりたいです。』
ん~~。
生まれ変わったら?俺は、だから・・、テレビでも言いましたけどロス・ブラウンになりたいつったの。
ねっ。え~、まっ、ロス・ブラウン。
今年はもうやめちゃいましたけどね、え~、フェラーリのテクニカルディレクターだったんですけどね。
えぇ。ロス・ブラウンになりたかったですねぇ。
でも、ドライバーももちろん良いですけどぉ、ロス・ブラウンの・・・、あの頭脳が良いですね。えぇ。
あの作戦を立てるあの頭脳がステキ。
もちろんドライバーもいいよ。うん。
だから、そのテクニカルディレクターじゃなくて、ロス・ブラウンになりたい。
(スタッフ笑)
ふひゃひゃひゃ(笑)
うん。
そうそうそう。ねっ。
え~、や~、もうすぐF-1始まるからさぁ~♪
(スタッフ笑)
あの、楽しみよ。
今年はミハエルいないけども、この話したら長くなるからどうせカットされるからやめよ。
(スタッフ笑)
ねっ。
えぇ。
まっ、おハガキはこんくらいにしときますか?
はい。というわけで、え~、このあとは『花粉症企画』やるそうです。
~CM~
『花粉症クイズ』
え~、今からリスナーが2人出てきます。
そのどちらかが本物の花粉症。
もう1人は花粉症にかかったふりをしております。
その本物を当てるクイズです。
ほんとに何の為にやるのかわかりませんからねぇ。
(スタッフ笑)
だから何やねん!っちゅう話ですからねぇ。
え~~、まっ、いっか。
やろう!
じゃっ、では1人目の花粉さ~ん。
もしもし。
はい。もしもし。
はい、お名前、年齢よろしくお願いします。
トモミです。
トモミさ~ん。花粉症?
はい。
何歳?
16です。
16歳。
はい。
花粉症。
はい。
えっ、何処に住んでんの?
東京です。
あっ、じゃぁ、今日雨降ってるからあんまりやろ。
はい。今日はあんまりですね。
えっ、いつもはどんな具合?
いつもは鼻水すごくってぇ
おぉ。
なんか、授業中とかに
うん。
かむんですよぉ。
うん。
でも、クラスにあんまりいないからぁ
うん。
花粉症の人が。すごい恥ずかしくて
うん。
それでぇ、何か、数少ない花粉症の人がかむのにあわせて鼻をかむみたいな。
あぁ、周りを見てね。
はい。
なるほどね、1人だけだとちょっと恥ずかしい。
はい。
あぁ~。対策はなんかしてる?
対策してないですねぇ。
対策せぇへんの?
はい。
外出る時はマスクするとか。
あぁ、マスクしてないです。
なんで?なんで?
えっ、嫌じゃないですか?マスクって。
まっ、俺はあんませぇへん人やけどぉ。
はい。
すると全然違うらしいよ。
ほんとです?でも喋りにくいじゃないですかぁ。
うん。喋らんかったらええやん。
あははは(笑)そういう訳にはいかない(笑)
あぁ、そういう訳には・・・・。
はい。
いやっ、だってほら、こう、例えば学校行く時、移動中とかはさ
はい。
移動中は別に誰とも喋らへんやろ?
あっ、喋らないですね。
ねぇ?
はい。
だったらマスクしとったらええんちゃうの?
えっ、でも面倒くさくないですか?
面倒くさがりやなぁ。
あはは(笑)
(スタッフ笑)
う~ん。そっかぁ~。いつ頃からなったん?花粉症は。
今年からですね。
今年からぁ?
はい。
何か怪しいなぁ君。
なんで(笑)えっ、怪しくないですよ。
ほんとぉ~?
はい。
ほんとかなぁ~。ねぇ、じゃっ、ちょっと待っててくださいね。
は~い。
はい、では2人目の花粉さ~ん。
もしも~し。
もしもし。
はい。どうも~。
ははは(笑)
お名前と年齢をよろしくお願いします。
はい。カオリです。
カオリさん。
はい。
何歳?
20歳です。
20歳。
はい。
何処に住んでんの?
東京です。
東京。
はい。
あの~、あの~、花粉大変?(ちょっと何かを我慢してます)
大変で・・・・
へっくしゅん!おらぁ~!
あははは(笑)
俺がクシャミでたよぉ。ねぇ。花粉大変。
大変ですね。
いつからなったん。花粉。
2年ぐらい前です。
あ~。へっくしゅん!おらぁ~!
ふふっ(笑)
俺が一番花粉症じゃないっすか?なんか、花粉の人と話すとこっちが鼻痒くなんねん、なんか。ねぇ。
はい。
いつもはどんな具合になる?
いつもは~、朝とかすごい毎日クシャミが出るのでぇ
うん。
仕事が大変です。
仕事。
はい。
えっ、仕事差し支えなければどんな仕事してんの?
えっと、コンタクトレンズ売ってます。
まひぃ~?(マジ~?と言ってます)
はい。
コンタクト売ってんの。
売ってます(笑)
自分コンタクト?
はい。
あ、そぉ。
そうなんですよ。
そうなんや、コンタクト売ってんねんや。俺もずっとコンタクト人間やからさ。
痒くならないですか?
目?1回かくと終わるからかかないようにする。
あっ、そうなんですか。
1回かくと、もうひどいやん。
そうですね。
うん。だから、なるべく触んないように、でも、触るなぁ~。
(スタッフ笑)
あはは(笑)
触るけど、でも俺花粉そんなひどくないから。
あっ、そうなんですか?
うん。そう。対策はなんかしてる?
対策は・・・、目薬ぐらいですね。
目薬。
はい。
おぉ。鼻水系は?
鼻・・・、クシャミしたら出ますけどぉ。
うん。
朝、ちょっと、ずるっと来るくらい。
あっ、じゃぁ、YOUは、鼻よりも目の方や。
目とクシャミです。
目とクシャミなんや。そっか。
はい。
ねっ。わかりました。
そしたらですねぇ、お2人にですね、クシャミをしてほしいんだって。
はい。
トモミちゃんから。
はい。
は~い。じゃぁ、紙縒りを使ってさ。
はい(笑)
クシャミしてよぉ。
はい(笑)
うん。やってるうちに
(光ちゃんが喋ってる間に)くしゅん!
あっ!出た!ゴメン、喋ってもうた~俺~。
(スタッフ笑)
クシャミ出る時に喋ってもうた~。
タイミング悪かったですね。
出た?
はい。
も~、花粉症嫌やな。
はい。
なぁ?そっかじゃぁ~、続いてカオリさん。
はい。
カオリさん、じゃぁ、紙縒り使ってクシャミやって。
はい。
うん。
・・・・・・・・。へっくしゅん。
(スタッフ笑)
おい、ちょっと待て。
ふふっ(笑)
何や今の。
ふふっ(笑)
何や今のぉ。
ふふっ(笑)
今、今出てへんやろぉ。
ふふふ(笑)
まっ、ええわ。よしとするわぁ。
出ました。
というわけでトモミちゃんと、カオリちゃんなんですけども。
えぇ~~。
いやもう、声の感じからでいくとカオリちゃんやねん、完全に。
でも、今のあのクシャミは・・・。
うひゃひゃ(笑)
どないやねん!って話ですからぁ。どっちやろ。
意外に、トモミちゃんちゃう?
花粉症なのは、トモミちゃんです!
(ファンファーレ)
おぉ!正解。
きたぁ。
で、なっ、別に何もないよね?当たったところで。
(ないです)
なんやねん!このコーナーぁ~!
(スタッフ笑)
ひどいなぁ~。
トモミちゃんやったなぁ、花粉症なぁ。
はい。花粉症です。
そっかぁ。
はい。
えっ、今年からなったんや。
はい。
一昨年平気やった?
全然平気でした。
一昨年すんごいひどかったと思うんやけど。
はい。全然平気だったのに、今年なっちゃったんですよ。
あっ、そぉ。花粉症ってこう、その免疫のあるコップが溢れた時に花粉症なるって言うからね。
はい。
あ~、そっかぁ。カオリちゃん。
はい。
嘘ついた。
ついてません。
・・・えっ?(笑)
ふふふ(笑)
嘘ついたやろぉ?
つきました。すいませんでした。
なぁ、でもちょっとなんか鼻声やけど。
こういう声なんですよぉ。
あっ、そうなん?
はい。
だって、ちょっとずるずる言ってるっぽいやん。
でも、鼻出てないですけど、クシャミは普段から出るんですよ。
慢性鼻炎かな?もしかして、俺と一緒かな。一緒かもしれへんね。
えっ。
慢性鼻炎。ハウスダストとかに弱いねん。
あっ、ははは(笑)
笑われてもうた。
んふふ(笑)
ふっ。えぇ、まぁ、じゃぁ、トモミちゃんこれ対策した方がええからね。
はい、じゃぁ、マスクします。
おぉ、した方がええよ。ほんまに。マスクして、ねっ
はい。
ひどく、ひどくなっちゃうからさ。
はい。
はい、じゃぁ、お2人ともどうもありがとね。
はい。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
じゃぁどうも、失礼しま~す。
は~い。失礼しま~す。
失礼しま~す。
歌を1曲聴いていただきましょうね。
『真冬のパンセ』どうぞ。
♪~真冬のパンセ~
はい、今日のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
花粉症クイズをやりましたけれども。
こういうことやると何か自分もなんかさ気持ちの上で花粉に負けそうな感じがして矢だよね。
なんか、鼻が痒くなってくるというか。
たまにはハガキも読みますんで、え~~、送ってください。
どんな内容でもいいです。(宛先)の係りまで送ってください。
はい。ほんと皆さんも、花粉症対策をした方がいいですよ。
あの、外出て家入る時とかは、こう上着とかをパンパンと払った方がいいそうですからね。
えぇ、ひどい人はほんとにひどいみたいなんで。
えぇ、皆さんも花粉にご注意なさってください。
ではまた来週で~す。
ばいば~い。
読み終わった〜
今回の企画はおハガキ紹介と『花粉症クイズ』
リスナーが2人登場してどちらが花粉症かを当てるクイズを行っています。
発言の色は光ちゃん、リスナー1、リスナー2、スタッフさん等となっています。
この日記の続き〜
は~い、堂本光一でぇ~す。
キンキラKinKiワールドです。
え~、今年は、え~、非情に暖冬だった為、花粉症の方もね、こう花粉が早く舞って、ずるずる言ってる方も多いんじゃないでしょうか?
僕はねぇ、あ~の、若干やね、ほんのちょっとだけ、ほんのちょっとこう鼻が痒いなぁ~ぐらいですね。そんなにひどい花粉症じゃないんで。えぇ。
まぁ~、でも、ひどい人ってほんと、ひどいんだもんね。うん。
まっ、基本的に僕はあの~、慢性鼻炎なんでぇ、あ~の、常に、鼻痒いなって思ってるタイプなんですよね。
うん。
で、いつやったっけぇ?
一昨年?
一昨年がものすごく多かったんだっけ?花粉。
そん時もうほんと周りの人死にそうになってたんだけど、俺だけ、なおっ、治ったって言うか平気でね、あの~、ほんとにこれが、あの~、治った動機になったかはわかりませんけどぉ。
その時、その半年ぐらい前から、あ~の、カスピ海ヨーグルトにはまってたんですよ。
で~、こう家でさ、こう、あれ牛乳にこう入れたらどんどん作れるっていうやつで、あの~、で、その出来た、牛乳で出来たヨーグルトを、またこうヨーグルト減ってきたら、またそのヨーグルトを牛乳の中に入れてあげるんですよ。
そうすると、それがまたヨーグルトになるっていう。
それをねぇ、延々と食ってたんですよね。
そしたらね、その年の花粉。まっ、翌年かぁ。言ってみりゃ。
翌年の花粉は、その年はすごい、かったんだけどぉ、あの~、周りはね、俺全然平気だったんですよ。
やっ、それがほんとに関与したかどうかはわかんないよ。そのヨーグルトが。
で、今年も、今年はもう全然そんなの食ってないんですけど、若干やね、若干痒いぐらい。うん。
で、僕の周りの人間はどうかって言うと。
あの、あんまり人に会ってないんでわかりません。
(スタッフ笑)
ふふっ(笑)
え~、今日はですね、そんな花粉症に関したクイズをやるそうです。ねっ。
はい。では、歌まいりましょうねぇ~。
KinKi Kids Iアルバムから『Night+Flight』どうぞ。
♪~Night+Flight~
よしっ。ハガキ読むぞ~。
え~~、宮城県の、え~、リカさん。
え~『光一くんこんばんわ。毎週楽しく聞いています。私は今4月から就職に向けて自動車学校に通っています。最近やっと仮免が取れたのですが、スピードが遅かったり、交差点で大きく曲がったりとあまりうまく運転できません。どうしたらいいですか?何かアドバイスをくださいね。』
ん~。
スピードが遅い。
アクセルを踏みなさい。
交差点で大きく曲がった。
え~、ハンドルを切ってください。
ダメ?
ふふふ(笑)
あ~の、一つ運転技術の、あの~、上手い下手って言うか、こっ、カーブをねぇ、ハンドルで曲げよう曲げようとするんです。
んで、カーブから、あの~、ストレートに戻る時もハンドルで戻そう戻そうと、これもう下手くその典型ね。運転が。
そうするとぉ、こう同乗してる人も、重力感じちゃうんです。曲がる時に。
カーブはアクセルコントロールで曲がるんです。
そうすると車はとてもスムーズ。
ねっ。
これを意識してください。
あ~のぉ~、カーブの出口辺りで、アクセルをちょっと踏んであげると、車は外に逃げようとします。
すると自然に車は、え~、まっすぐ行くわけですね。
そうすると車は一番自然な動き、滑らかな動きになるんですね。
はい、参考にしてくださぁい。
はい。大阪府にお住まいのリョウコちゃん。
え~『光ちゃんこんばんわ。突然ですが、お2人は家族になんと呼ばれていますか?私の弟は22歳なのですが、母親にシンちゃんと呼ばれる事を嫌がります。大学生になったころから嫌がるようになったのですが、一度遊びに来た友達の前でシンちゃんと呼ばれて、とても恥ずかしかったと言ってました。男の人は愛称で呼ばれるのは嫌なんでしょうか?KinKiのお2人はどうですか?』
もう色々やな、うちの親。
『光ちゃん』ということもありますよ。
あと『光一』『あなた』ですね。
『あんた』もあるね。うん。
光ちゃんもありますよ。
別に嫌じゃね。全然平気。うん。
まっ、気に・・・、気にしなくていいんじゃないでしょうかねぇ。別に。
別に俺は嫌じゃね。
別になんだってよくね?
呼びたいように、呼んでくれれば、いいと思うんですけどね。
うん。はい。
はい。練馬区のラジオネームユカさん。
『KinKiのお2人こんばんわ。いきなりですが、お2人に質問なんですが、もし2人が何かに生まれ変われるとしたら何になりたいですか?私は生まれ変わったらテレビで活躍してる人になりたいです。』
ん~~。
生まれ変わったら?俺は、だから・・、テレビでも言いましたけどロス・ブラウンになりたいつったの。
ねっ。え~、まっ、ロス・ブラウン。
今年はもうやめちゃいましたけどね、え~、フェラーリのテクニカルディレクターだったんですけどね。
えぇ。ロス・ブラウンになりたかったですねぇ。
でも、ドライバーももちろん良いですけどぉ、ロス・ブラウンの・・・、あの頭脳が良いですね。えぇ。
あの作戦を立てるあの頭脳がステキ。
もちろんドライバーもいいよ。うん。
だから、そのテクニカルディレクターじゃなくて、ロス・ブラウンになりたい。
(スタッフ笑)
ふひゃひゃひゃ(笑)
うん。
そうそうそう。ねっ。
え~、や~、もうすぐF-1始まるからさぁ~♪
(スタッフ笑)
あの、楽しみよ。
今年はミハエルいないけども、この話したら長くなるからどうせカットされるからやめよ。
(スタッフ笑)
ねっ。
えぇ。
まっ、おハガキはこんくらいにしときますか?
はい。というわけで、え~、このあとは『花粉症企画』やるそうです。
~CM~
『花粉症クイズ』
え~、今からリスナーが2人出てきます。
そのどちらかが本物の花粉症。
もう1人は花粉症にかかったふりをしております。
その本物を当てるクイズです。
ほんとに何の為にやるのかわかりませんからねぇ。
(スタッフ笑)
だから何やねん!っちゅう話ですからねぇ。
え~~、まっ、いっか。
やろう!
じゃっ、では1人目の花粉さ~ん。
もしもし。
はい。もしもし。
はい、お名前、年齢よろしくお願いします。
トモミです。
トモミさ~ん。花粉症?
はい。
何歳?
16です。
16歳。
はい。
花粉症。
はい。
えっ、何処に住んでんの?
東京です。
あっ、じゃぁ、今日雨降ってるからあんまりやろ。
はい。今日はあんまりですね。
えっ、いつもはどんな具合?
いつもは鼻水すごくってぇ
おぉ。
なんか、授業中とかに
うん。
かむんですよぉ。
うん。
でも、クラスにあんまりいないからぁ
うん。
花粉症の人が。すごい恥ずかしくて
うん。
それでぇ、何か、数少ない花粉症の人がかむのにあわせて鼻をかむみたいな。
あぁ、周りを見てね。
はい。
なるほどね、1人だけだとちょっと恥ずかしい。
はい。
あぁ~。対策はなんかしてる?
対策してないですねぇ。
対策せぇへんの?
はい。
外出る時はマスクするとか。
あぁ、マスクしてないです。
なんで?なんで?
えっ、嫌じゃないですか?マスクって。
まっ、俺はあんませぇへん人やけどぉ。
はい。
すると全然違うらしいよ。
ほんとです?でも喋りにくいじゃないですかぁ。
うん。喋らんかったらええやん。
あははは(笑)そういう訳にはいかない(笑)
あぁ、そういう訳には・・・・。
はい。
いやっ、だってほら、こう、例えば学校行く時、移動中とかはさ
はい。
移動中は別に誰とも喋らへんやろ?
あっ、喋らないですね。
ねぇ?
はい。
だったらマスクしとったらええんちゃうの?
えっ、でも面倒くさくないですか?
面倒くさがりやなぁ。
あはは(笑)
(スタッフ笑)
う~ん。そっかぁ~。いつ頃からなったん?花粉症は。
今年からですね。
今年からぁ?
はい。
何か怪しいなぁ君。
なんで(笑)えっ、怪しくないですよ。
ほんとぉ~?
はい。
ほんとかなぁ~。ねぇ、じゃっ、ちょっと待っててくださいね。
は~い。
はい、では2人目の花粉さ~ん。
もしも~し。
もしもし。
はい。どうも~。
ははは(笑)
お名前と年齢をよろしくお願いします。
はい。カオリです。
カオリさん。
はい。
何歳?
20歳です。
20歳。
はい。
何処に住んでんの?
東京です。
東京。
はい。
あの~、あの~、花粉大変?(ちょっと何かを我慢してます)
大変で・・・・
へっくしゅん!おらぁ~!
あははは(笑)
俺がクシャミでたよぉ。ねぇ。花粉大変。
大変ですね。
いつからなったん。花粉。
2年ぐらい前です。
あ~。へっくしゅん!おらぁ~!
ふふっ(笑)
俺が一番花粉症じゃないっすか?なんか、花粉の人と話すとこっちが鼻痒くなんねん、なんか。ねぇ。
はい。
いつもはどんな具合になる?
いつもは~、朝とかすごい毎日クシャミが出るのでぇ
うん。
仕事が大変です。
仕事。
はい。
えっ、仕事差し支えなければどんな仕事してんの?
えっと、コンタクトレンズ売ってます。
まひぃ~?(マジ~?と言ってます)
はい。
コンタクト売ってんの。
売ってます(笑)
自分コンタクト?
はい。
あ、そぉ。
そうなんですよ。
そうなんや、コンタクト売ってんねんや。俺もずっとコンタクト人間やからさ。
痒くならないですか?
目?1回かくと終わるからかかないようにする。
あっ、そうなんですか。
1回かくと、もうひどいやん。
そうですね。
うん。だから、なるべく触んないように、でも、触るなぁ~。
(スタッフ笑)
あはは(笑)
触るけど、でも俺花粉そんなひどくないから。
あっ、そうなんですか?
うん。そう。対策はなんかしてる?
対策は・・・、目薬ぐらいですね。
目薬。
はい。
おぉ。鼻水系は?
鼻・・・、クシャミしたら出ますけどぉ。
うん。
朝、ちょっと、ずるっと来るくらい。
あっ、じゃぁ、YOUは、鼻よりも目の方や。
目とクシャミです。
目とクシャミなんや。そっか。
はい。
ねっ。わかりました。
そしたらですねぇ、お2人にですね、クシャミをしてほしいんだって。
はい。
トモミちゃんから。
はい。
は~い。じゃぁ、紙縒りを使ってさ。
はい(笑)
クシャミしてよぉ。
はい(笑)
うん。やってるうちに
(光ちゃんが喋ってる間に)くしゅん!
あっ!出た!ゴメン、喋ってもうた~俺~。
(スタッフ笑)
クシャミ出る時に喋ってもうた~。
タイミング悪かったですね。
出た?
はい。
も~、花粉症嫌やな。
はい。
なぁ?そっかじゃぁ~、続いてカオリさん。
はい。
カオリさん、じゃぁ、紙縒り使ってクシャミやって。
はい。
うん。
・・・・・・・・。へっくしゅん。
(スタッフ笑)
おい、ちょっと待て。
ふふっ(笑)
何や今の。
ふふっ(笑)
何や今のぉ。
ふふっ(笑)
今、今出てへんやろぉ。
ふふふ(笑)
まっ、ええわ。よしとするわぁ。
出ました。
というわけでトモミちゃんと、カオリちゃんなんですけども。
えぇ~~。
いやもう、声の感じからでいくとカオリちゃんやねん、完全に。
でも、今のあのクシャミは・・・。
うひゃひゃ(笑)
どないやねん!って話ですからぁ。どっちやろ。
意外に、トモミちゃんちゃう?
花粉症なのは、トモミちゃんです!
(ファンファーレ)
おぉ!正解。
きたぁ。
で、なっ、別に何もないよね?当たったところで。
(ないです)
なんやねん!このコーナーぁ~!
(スタッフ笑)
ひどいなぁ~。
トモミちゃんやったなぁ、花粉症なぁ。
はい。花粉症です。
そっかぁ。
はい。
えっ、今年からなったんや。
はい。
一昨年平気やった?
全然平気でした。
一昨年すんごいひどかったと思うんやけど。
はい。全然平気だったのに、今年なっちゃったんですよ。
あっ、そぉ。花粉症ってこう、その免疫のあるコップが溢れた時に花粉症なるって言うからね。
はい。
あ~、そっかぁ。カオリちゃん。
はい。
嘘ついた。
ついてません。
・・・えっ?(笑)
ふふふ(笑)
嘘ついたやろぉ?
つきました。すいませんでした。
なぁ、でもちょっとなんか鼻声やけど。
こういう声なんですよぉ。
あっ、そうなん?
はい。
だって、ちょっとずるずる言ってるっぽいやん。
でも、鼻出てないですけど、クシャミは普段から出るんですよ。
慢性鼻炎かな?もしかして、俺と一緒かな。一緒かもしれへんね。
えっ。
慢性鼻炎。ハウスダストとかに弱いねん。
あっ、ははは(笑)
笑われてもうた。
んふふ(笑)
ふっ。えぇ、まぁ、じゃぁ、トモミちゃんこれ対策した方がええからね。
はい、じゃぁ、マスクします。
おぉ、した方がええよ。ほんまに。マスクして、ねっ
はい。
ひどく、ひどくなっちゃうからさ。
はい。
はい、じゃぁ、お2人ともどうもありがとね。
はい。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
じゃぁどうも、失礼しま~す。
は~い。失礼しま~す。
失礼しま~す。
歌を1曲聴いていただきましょうね。
『真冬のパンセ』どうぞ。
♪~真冬のパンセ~
はい、今日のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
花粉症クイズをやりましたけれども。
こういうことやると何か自分もなんかさ気持ちの上で花粉に負けそうな感じがして矢だよね。
なんか、鼻が痒くなってくるというか。
たまにはハガキも読みますんで、え~~、送ってください。
どんな内容でもいいです。(宛先)の係りまで送ってください。
はい。ほんと皆さんも、花粉症対策をした方がいいですよ。
あの、外出て家入る時とかは、こう上着とかをパンパンと払った方がいいそうですからね。
えぇ、ひどい人はほんとにひどいみたいなんで。
えぇ、皆さんも花粉にご注意なさってください。
ではまた来週で~す。
ばいば~い。
読み終わった〜
- | 2007-03-19-20:35 |
- キンキラKinKiワールド レポ |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/1494-c8aba56b
| HOME |