キンキラKinKiワールド 7月2日分
キンキラKinKiワールド、7月2日分のレポ完成です。
今回はちょっと聞き間違いがあるかも・・・(汗)と言う状態です。
とりあえず、色はいつもの光ちゃん 剛くん 2人 スタッフさん等になっています。
この日記の続き〜
はい。光一でぇ~す。
剛で~す。
え~、今夜のキンキラKinKiワールドも
はい
スペシャルでぇ~す。
でぇ~す。
リスナーにどこにも売ってない『ビロードの闇』グッズをプレゼントするということで
はい
え~、まぁ、欲しい人はぜひ最後まで聞いてね。という感じでございます。
はい。
えっ、まっ、そのレアグッズ何名にもら、何名に差し上げられるか僕らにかかってるそうですね。
なるほど!
KinKi Kids、あの~、聞いてくださっているリスナーのみんなのために
ん~~~~。
「お前ら頑張れ!」と
はいはい。
言う一日です。
わかりました。じゃ、ちょっと気合入れていきましょうか。
はい。え~、というわけで、そのプレゼント方法後ほど発表します。
はい。
では、その前に歌ですね。え~、共通の『ビロードの闇』グッズをプレゼントということで、まっ、この『ビロードの闇』を聞いていただきましょう。
はい~。
どうぞ。
♪~ビロードの闇~
キンキラ脳内チェック『2人で答え合わせましょ~』さぁ、盛り上がってまいりました。
うん
前回も盛り上がったこのコーナー
はい
いわゆる定番ショー
ねっ♪定番ショー
2人のコンビネーション合わせるゲームでございますね。
うん。
お互いが書きそうな物を書いて同じ答えになればいいということで、今夜もこのゲームをやっていって正解した数だけ先ほど言った『ビロードの闇』グッズをプレゼントしたいと
ん、なるほど。
ということなんですね。
ん~。
では早速まいりたいと思いま~す。第1問!『ピン芸人と言えば』・・・・・・・。これはもう、ね。
じゃぁ、メジャー級。
相談もなしでしょ?
ちょっと。ど、どうする?えっ?書くん?これでえっか。ん。
はい。
はい。
はい。
せーの。
明石家さんまさん。
さんまさん。おぉ~~~!
ねっ、きたね。
すごぉ~~い。
いいですね~。まぁ、これはビートタケシにいくか明石家さんまにいくかどっちか~、かなというね。
あぁ
気はありますよね。
すごいね~。当たると思わんかった。2人が
うん。
スタッフはヒロシとか
あぁ~。
その辺・・・
まぁ、今日会いましたけどね、さっき。
さっき会いましたね。
「あっ、どうもはじめまして」「いえいえ、ちょっと3回も会ってますよ~」
僕も「はじめまして」ったら、「いえいえ、光一さんは4回ほど会ってますよ~」
うん。
ひゃひゃひゃ(笑)
いつもそんないじりなんですけどね。
はい。
えぇ。
え~、というわけで合いました。まずは1名。
お~、いいっすねぇ。
決定。確保。
いいっすよ。走り出しが。
走り出しがいいっすね。さすがKinKi Kidsですね。
うん
はい、じゃぁ、続いて第2問目。『コンビニでついつい買ってしまうもの』
えぇっ?
それはないなぁ・・・・
俺も別にないなぁ。ついつい買うてまう物って
ついこれ買うてまうがな。書いた!
う~ん。う~~~ん・・・・・。
まぁ、頑張っても俺らに見返りないから。いいんじゃない?
はい。
はい。
せーの
歯磨き粉
氷
(ハズレの音)
あ~、氷ね。俺氷買わへんわ。
家で作る?
うん。
家で作った氷美味しくないでしょ。
いや、別にそこまでこだわらへん。浄水器で作って・・・
いやいや、なんか空気入ってて美味しくないでしょ。
ガラガラガラって。そこまでこだわりないっすけど。冷えりゃいいの氷は
歯磨き粉なんてそんな毎回、毎回、ついつい、ついつい毎回買っちゃうん?
いや、買わないです。ついつい買うのがないねんもん。ふふふ(笑)買うとしたらこれぐらいかなぁみたいな。
合わなかったなぁ~。
うん
残念でございました。まだ1名です。
はい。
はい。じゃっ、続いて。『夏の虫といえば』あっ、どっちくる~?
う~ん
でも、こっちにしとこ。はい。
はい。
せーの。
セミ
おっ!きた。
(ファンファーレ)
蚊と迷った俺。
あぁ~~。俺、セミかカブトムシかなぁ。みたいな感じやったけど
蚊はなかった?
うん
モスキートはなかった?
なかったですね~。ノンモスキートでしたね。
まっ、でも、セミ合いましたので
えぇ。
2名確保です。じゃっ、続いていくよ。
んん!
『早口言葉といえば』
はい。
はい。
はい。
せーの。一緒に言おうか。
おん。
せーの。
『隣の客はよく柿食う客だ』
『生麦生米生卵』
(ハズレの音)
えぇ~。
隣の客はよく柿食う客だぁ~?
うん
ちょっとマイナーだな。
いや、全然メジャーやん。全然メジャーやん。
ちょっとマイナーだな~。
『生麦生米生卵』の方が最近マイナーですよ。
いや
しむけん時代ですよ。
だって、俺しむけんの見てたもん。
生麦生米生卵って言うのは。
生麦生米生卵。いぇ~!ででーでで、ででーでで、ででーでででー。
今の若い子はたぶんね、隣の客はよく柿食う客だ
いやぁ~~~。
バスガスバスハツ
いやぁ~~。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。
言わないですね。
ないす
全然、よく、今初めて知りました僕。
うそだぁ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。はいどうぞ。5回言ってみ?早く。
にゃんこ、こにゃんこ、&%#にゃんこ。
もっともっと早く。もっと。
だから言わしたいんでしょ。
えっ?知ってるやんけ、ほら、オマエ~。
いや、知らんがな。だいたい、お前が言えっつったらそうなるやん。絶対そっち方向やな思って。
なんでやねん。
俺言われへんもん。
知ってるやんけ。
隣の客はよく柿食う客だ
お哀れみって言える?
おわわ・・?えっ?なに?おあ?
哀れみに、「お」をつけるの。
おわわれみ。
そう、言いにくいっしょ。
おわあれみ。
おあわれみ。
おわ、あれみでしょ。
そうです。哀れみ。
おわあれみ。おわわれみ。そっか。
難しいでしょ。
おあわれみ。
おあわれみ。「お哀れみを感じてるのでございますか」
お哀れみを感じているのでございますか・・・
言いにくいよね。さっ、というわけで
んふふ(笑)ぬるすぎる。
え~、早口言葉合わなかった。
えぇ。
はい。合わなかった。
おしかったね~。
だからCMいくわ。
は~い。
~CM~
さっ、え~、今夜は『ビロードの闇』グッズが僕らが正解した分だけリスナーにプレゼントするという
はい。
え~、ことをやっております。
はい。
まぁ、あの~、ホントにリスナーの皆さんのためなんで僕らホントにはりきって頑張ってます。
はい。
番組でもテンション高く・・・、はりきってるよね。
うん。
さっ、というわけで(笑)
高いですよテンションは。
第4問目『カラオケで歌いやすいKinKiの曲といえば』
うん。はい。・・・・いいですか?
えっ、ちょっと待って、全然思いうかばへん。
歌いやすいよ。
うわついた(よく聞き取れず)これ。カラオケで歌いやすいKinKiの曲。
書かんでええん?これ?
え~、ちょっと待って~。あれは歌いやすいけど歌いにくい。え~~~、なんやろぉ~~~。えぇ~~~~!うぅ~ん。まぁ、ええわ、わかった。
せーの。
全部だきしめて
硝子の少年
あれぇ?
(ハズレの音)
いやいや、カラオケで一番歌われてるの『硝子の少年』ですよ。
いや、もう、そうかもしれへんけど、『硝子の少年』こうカラオケでね
うん
歌いやすい曲という風なイメージがあるかもしれませんけど
うん
実際歌うと難しいじゃないですか。
難しいけど雰囲気っていうかさ、色んな意味をひっくるめて歌いやすいの『硝子の少年』じゃないですか?
『全部だきしめて』はAメロのとこは、あの、難しいですけど
うん。そこ歌えてる人殆どいないですよ。
いないですけど、なんとなくサビで合わせりゃいいかなと。
んふふ(笑)なんとなくサビでって。
雰囲気かなと思ったんですけどね、ダメでしたね。しっかし、このスタジオ暑いわ。
ねっ、空調くんがね
これはちょっとたまらんなぁ・・・。この暑さは。さぁ、次は、俺さっき問題の数間違えてた。次もう6問目らしい(笑)ひゃひゃひゃ(笑)
おっ
失礼しました~。えっ?まだ2問正解?まだ2名だけ?
あれぇ?
あれれ。
そんなぁ。
がんばらな。じゃっ、続いて6問目!『ドラえもんの道具』
こんなん簡単やん。・・・・はい。
はい。
せーの。どこでもドア
おけぇ~い。
(ファンファーレの音)
きたわ。
きたね~。
これ、合ったね。これで3名に。プレゼントします。
(ウィ~ン)
ちょっと暑いからこれ。
(ウィ~~~ン)
あ~、涼しい~。
すずしぃ~。
先週のヘリコプターが
(ウィ~~ン)
おっ、すごいくるわ。
涼しいやろ?
涼しいやろ?って言われてもしゃべりが・・・
ひゃはは(笑)
(ウィ~~ン、ウィィ~~ン)
あ~、涼しいわ♪
自由すぎや。
よ~し、ろく、さん、3名にいけた。
いきましたねぇ。
次、7問目いくよ。
おぉ!
『冷やし中華の具』・・・はい。
ん?
冷やし中華の・・・・・具が入ってますよね。
うん。
その中のあえてこれを一つ選べと。
うん。
うん。
はい。
せーの。
ハム(同時だったので自信なしです(汗))
たまご
あぁ・・・。俺ハムあんま好きじゃない。
いや、俺も別に好きじゃないけど
えへへ(笑)
なんとなく・・・
う~ん。
選んでみたわ。
なるほど。
冷やし中華にマヨネーズ入れる人?
入れますね。
これたまに、きもち、えっ、気持ち悪いと思う人いるんだよね。ないと寂しいよなぁ。
美味しいですよ。なんかぁ~。
なぁ、冷やし中華にマヨネーズなぁ?
うん~。
あと、豚のしょうが焼きにマヨネーズも美味しいよな?
あっ、美味しいですね。
美味しいよね。
から揚げもマヨネーズ。
から揚げ・・・・・。まぁまぁ・・・。
全然美味いで。
まぁ、いいけど~。
アホみたいに美味い。
あるスタジオで取るから揚げ定食が最高に美味しいんですよ。
うん
大好き♪
うん。それだけかいな。
それだけ。
マヨネーズもなんも、なんもない。
マヨネーズ、マヨネーズちゃんと
ここはマヨネーズついてくるみたいな
あっ、あっ、あっ!ちょっとついてる!
やろぉ?
うん。あのキャベツと
絶対つけて食うてるやろぉ?
えっ?
つけて食うてるやろ?お前。
食うてる。キャベツとレタスがね一緒に入ってんねんけど
うん
それ、ちょっとずつマヨネーズがそこについてて
うんうんうん
それにちょっとつけながら食べる。
そっ。マヨネーズはねあうのよ、から揚げに。
あのスタジオでから揚げ定食食った事ある?
どぉ、どこのスタジオですか?
あのスタジオや
「あの」ってどこやねん。
よく使うとこや。
へ?ひとくち?
違う。ヒトクチなんか殆ど行かへんがな。
俺しょっちゅう行ってるよ。
%&チャンスタジオや。
あぁ・・・。いや、俺ないと思うわ。
あれっ。最高やで。
あっ、そう。
うん。
俺いっつも何頼んでんねんやろ。
頼んで今度、美味しいから。
から揚げ定食な。
から揚げ定食。うどん屋やねんけど
うんうん
10人ぐらいスタッフいたら
うん
から揚げ定食10個みたいな感じ
へぇ~。そんなに美味い?
美味しい。
ちょっと今度試してみますわ。
試してみて。
から揚げ系を
さぁ、現在3問正解?
はい。
3名。3名にプレゼント決定しております。残り1問。
(ウィィン)
おぉぅ!
まぁ、でもいいほうですよね。
残り1問です。
うん。
『海の家にある屋台』
うん
あぁ~~!これ、どっちくんの?どっちくんの?・・・・・どっちくんの?
まぁ・・・・
2つで迷ってる。
俺もわかる、それは2つやねん。
じゃぁ。
うん。
じゃぁ、こっち選ぶわ
俺も、こっち選んだ物
せーの
ラーメン
カキ氷
あぁぁ~~~~~っ!
(ハズレの音)
あぁ~~!カキ氷とラーメン迷ってん。
ラーメン?!
うん
俺カキ氷とヤキソバとかやったわ。なんか海の家ってヤキソバ多いよねなんか。
何処にでもあるよね、屋台的には。
うん。一番メジャーやで。
(トウモロコシとか)
うん。トウモロコシ、イカ、ヤキソバ、カキ氷この辺やね。
案外ラーメンとかあるやん。なっ?こうたまに、こうガクガク震えて寒い奴とかが食うてんねん。
あぁ~、当たらへんかったな~。
そう、だから熱い物か冷たい物かで迷った。
う~ん。
(コンコンコンコン(何かを叩く音?))
なるへそ。
残念やったな。
残念やったな。
というわけで
うん
え~、10問やりました?
かな?8問
8問やって3問正解。えぇ、5割いきませんでした。
まぁ、でも、レコード会社的にはねちょうどいいと。
そうですね、あんまやりすぎると
数字かなっていう
うん。あげ過ぎると大変なんで。
はい。うちの事務所の人間が誰もいないというのが不思議な感じですけど
いなくなっちゃいました。
急にいなくなりましたね。
というわけで、3名様に
はい
プレゼントをいたします。
いたします!
というわけで、この後はプレゼントをもらえるキーワードの発表で~す。
はい!
以上、キンキラ脳内チェックでした。
でしたぁ~!
~CM~
はい。今夜のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
はい!
脳内チェックやりました。
うん
先ほども言ったように5割に満たない。
ですね~。
KinKi Kidsはどうなのこれ?5割いかなかったよ。
まぁまぁまぁ、いいんですよ。
いいということにしときま~す。
うん。これぐらいがいいんですよ。
というわけで『ビロードの闇』グッズ
うん
もらえるキーワードを剛さんお願いしますね。
どうしょうかなこれ・・・。
3名様ですよ。
3名様にあげます。じゃぁ「(キーワード)」でお願いします。
「(キーワード)」さん(人の名前です)(キーワード)さんはね、え~、僕らの音楽をずっと支えてくださっている
はい。そうです。
え~、方ですけども
そうです。
(キーワード)
(キーワード)でいきましょう。
(キーワード)の「○○」という字間違えないでくださいよ。
まぁ、よろしくお願いしますよ。
えぇ、どっちの「○○」なんや
研究の研じゃないですからね。
それはありえないでしょ、それ書く人はいないでしょ。
いやいや・・・
にんべんがありかなしかみたいなところ。
うん。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ちゃんと書いて送ってください。
はい。
はい。というわけで、え~、そのキーワードを書いて、こちらの方に送ってください。
はい。
(宛先)の係りまでお願いしま~す。
はい。
はい、というわけで、まっ、お知らせ的にはKinKi Kids新曲『ビロードの闇』皆さんぜひ聞いてください。
はい!ぜひ!
お手元にない方
ええ曲ですさかいに
お手元に置いてください!
聞いていただきたいと思います!
というわけで、また来週かな?
ですね~。
は~い。どうも~。
お相手は~
KinKi Kids光一と
剛でしたぁ~
ばいばい~
バイバイッ!
読み終わった〜
今回はちょっと聞き間違いがあるかも・・・(汗)と言う状態です。
とりあえず、色はいつもの光ちゃん 剛くん 2人 スタッフさん等になっています。
この日記の続き〜
はい。光一でぇ~す。
剛で~す。
え~、今夜のキンキラKinKiワールドも
はい
スペシャルでぇ~す。
でぇ~す。
リスナーにどこにも売ってない『ビロードの闇』グッズをプレゼントするということで
はい
え~、まぁ、欲しい人はぜひ最後まで聞いてね。という感じでございます。
はい。
えっ、まっ、そのレアグッズ何名にもら、何名に差し上げられるか僕らにかかってるそうですね。
なるほど!
KinKi Kids、あの~、聞いてくださっているリスナーのみんなのために
ん~~~~。
「お前ら頑張れ!」と
はいはい。
言う一日です。
わかりました。じゃ、ちょっと気合入れていきましょうか。
はい。え~、というわけで、そのプレゼント方法後ほど発表します。
はい。
では、その前に歌ですね。え~、共通の『ビロードの闇』グッズをプレゼントということで、まっ、この『ビロードの闇』を聞いていただきましょう。
はい~。
どうぞ。
♪~ビロードの闇~
キンキラ脳内チェック『2人で答え合わせましょ~』さぁ、盛り上がってまいりました。
うん
前回も盛り上がったこのコーナー
はい
いわゆる定番ショー
ねっ♪定番ショー
2人のコンビネーション合わせるゲームでございますね。
うん。
お互いが書きそうな物を書いて同じ答えになればいいということで、今夜もこのゲームをやっていって正解した数だけ先ほど言った『ビロードの闇』グッズをプレゼントしたいと
ん、なるほど。
ということなんですね。
ん~。
では早速まいりたいと思いま~す。第1問!『ピン芸人と言えば』・・・・・・・。これはもう、ね。
じゃぁ、メジャー級。
相談もなしでしょ?
ちょっと。ど、どうする?えっ?書くん?これでえっか。ん。
はい。
はい。
はい。
せーの。
明石家さんまさん。
さんまさん。おぉ~~~!
ねっ、きたね。
すごぉ~~い。
いいですね~。まぁ、これはビートタケシにいくか明石家さんまにいくかどっちか~、かなというね。
あぁ
気はありますよね。
すごいね~。当たると思わんかった。2人が
うん。
スタッフはヒロシとか
あぁ~。
その辺・・・
まぁ、今日会いましたけどね、さっき。
さっき会いましたね。
「あっ、どうもはじめまして」「いえいえ、ちょっと3回も会ってますよ~」
僕も「はじめまして」ったら、「いえいえ、光一さんは4回ほど会ってますよ~」
うん。
ひゃひゃひゃ(笑)
いつもそんないじりなんですけどね。
はい。
えぇ。
え~、というわけで合いました。まずは1名。
お~、いいっすねぇ。
決定。確保。
いいっすよ。走り出しが。
走り出しがいいっすね。さすがKinKi Kidsですね。
うん
はい、じゃぁ、続いて第2問目。『コンビニでついつい買ってしまうもの』
えぇっ?
それはないなぁ・・・・
俺も別にないなぁ。ついつい買うてまう物って
ついこれ買うてまうがな。書いた!
う~ん。う~~~ん・・・・・。
まぁ、頑張っても俺らに見返りないから。いいんじゃない?
はい。
はい。
せーの
歯磨き粉
氷
(ハズレの音)
あ~、氷ね。俺氷買わへんわ。
家で作る?
うん。
家で作った氷美味しくないでしょ。
いや、別にそこまでこだわらへん。浄水器で作って・・・
いやいや、なんか空気入ってて美味しくないでしょ。
ガラガラガラって。そこまでこだわりないっすけど。冷えりゃいいの氷は
歯磨き粉なんてそんな毎回、毎回、ついつい、ついつい毎回買っちゃうん?
いや、買わないです。ついつい買うのがないねんもん。ふふふ(笑)買うとしたらこれぐらいかなぁみたいな。
合わなかったなぁ~。
うん
残念でございました。まだ1名です。
はい。
はい。じゃっ、続いて。『夏の虫といえば』あっ、どっちくる~?
う~ん
でも、こっちにしとこ。はい。
はい。
せーの。
セミ
おっ!きた。
(ファンファーレ)
蚊と迷った俺。
あぁ~~。俺、セミかカブトムシかなぁ。みたいな感じやったけど
蚊はなかった?
うん
モスキートはなかった?
なかったですね~。ノンモスキートでしたね。
まっ、でも、セミ合いましたので
えぇ。
2名確保です。じゃっ、続いていくよ。
んん!
『早口言葉といえば』
はい。
はい。
はい。
せーの。一緒に言おうか。
おん。
せーの。
『隣の客はよく柿食う客だ』
『生麦生米生卵』
(ハズレの音)
えぇ~。
隣の客はよく柿食う客だぁ~?
うん
ちょっとマイナーだな。
いや、全然メジャーやん。全然メジャーやん。
ちょっとマイナーだな~。
『生麦生米生卵』の方が最近マイナーですよ。
いや
しむけん時代ですよ。
だって、俺しむけんの見てたもん。
生麦生米生卵って言うのは。
生麦生米生卵。いぇ~!ででーでで、ででーでで、ででーでででー。
今の若い子はたぶんね、隣の客はよく柿食う客だ
いやぁ~~~。
バスガスバスハツ
いやぁ~~。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。
言わないですね。
ないす
全然、よく、今初めて知りました僕。
うそだぁ。にゃんこ、こにゃんこ、まごにゃんこ。はいどうぞ。5回言ってみ?早く。
にゃんこ、こにゃんこ、&%#にゃんこ。
もっともっと早く。もっと。
だから言わしたいんでしょ。
えっ?知ってるやんけ、ほら、オマエ~。
いや、知らんがな。だいたい、お前が言えっつったらそうなるやん。絶対そっち方向やな思って。
なんでやねん。
俺言われへんもん。
知ってるやんけ。
隣の客はよく柿食う客だ
お哀れみって言える?
おわわ・・?えっ?なに?おあ?
哀れみに、「お」をつけるの。
おわわれみ。
そう、言いにくいっしょ。
おわあれみ。
おあわれみ。
おわ、あれみでしょ。
そうです。哀れみ。
おわあれみ。おわわれみ。そっか。
難しいでしょ。
おあわれみ。
おあわれみ。「お哀れみを感じてるのでございますか」
お哀れみを感じているのでございますか・・・
言いにくいよね。さっ、というわけで
んふふ(笑)ぬるすぎる。
え~、早口言葉合わなかった。
えぇ。
はい。合わなかった。
おしかったね~。
だからCMいくわ。
は~い。
~CM~
さっ、え~、今夜は『ビロードの闇』グッズが僕らが正解した分だけリスナーにプレゼントするという
はい。
え~、ことをやっております。
はい。
まぁ、あの~、ホントにリスナーの皆さんのためなんで僕らホントにはりきって頑張ってます。
はい。
番組でもテンション高く・・・、はりきってるよね。
うん。
さっ、というわけで(笑)
高いですよテンションは。
第4問目『カラオケで歌いやすいKinKiの曲といえば』
うん。はい。・・・・いいですか?
えっ、ちょっと待って、全然思いうかばへん。
歌いやすいよ。
うわついた(よく聞き取れず)これ。カラオケで歌いやすいKinKiの曲。
書かんでええん?これ?
え~、ちょっと待って~。あれは歌いやすいけど歌いにくい。え~~~、なんやろぉ~~~。えぇ~~~~!うぅ~ん。まぁ、ええわ、わかった。
せーの。
全部だきしめて
硝子の少年
あれぇ?
(ハズレの音)
いやいや、カラオケで一番歌われてるの『硝子の少年』ですよ。
いや、もう、そうかもしれへんけど、『硝子の少年』こうカラオケでね
うん
歌いやすい曲という風なイメージがあるかもしれませんけど
うん
実際歌うと難しいじゃないですか。
難しいけど雰囲気っていうかさ、色んな意味をひっくるめて歌いやすいの『硝子の少年』じゃないですか?
『全部だきしめて』はAメロのとこは、あの、難しいですけど
うん。そこ歌えてる人殆どいないですよ。
いないですけど、なんとなくサビで合わせりゃいいかなと。
んふふ(笑)なんとなくサビでって。
雰囲気かなと思ったんですけどね、ダメでしたね。しっかし、このスタジオ暑いわ。
ねっ、空調くんがね
これはちょっとたまらんなぁ・・・。この暑さは。さぁ、次は、俺さっき問題の数間違えてた。次もう6問目らしい(笑)ひゃひゃひゃ(笑)
おっ
失礼しました~。えっ?まだ2問正解?まだ2名だけ?
あれぇ?
あれれ。
そんなぁ。
がんばらな。じゃっ、続いて6問目!『ドラえもんの道具』
こんなん簡単やん。・・・・はい。
はい。
せーの。どこでもドア
おけぇ~い。
(ファンファーレの音)
きたわ。
きたね~。
これ、合ったね。これで3名に。プレゼントします。
(ウィ~ン)
ちょっと暑いからこれ。
(ウィ~~~ン)
あ~、涼しい~。
すずしぃ~。
先週のヘリコプターが
(ウィ~~ン)
おっ、すごいくるわ。
涼しいやろ?
涼しいやろ?って言われてもしゃべりが・・・
ひゃはは(笑)
(ウィ~~ン、ウィィ~~ン)
あ~、涼しいわ♪
自由すぎや。
よ~し、ろく、さん、3名にいけた。
いきましたねぇ。
次、7問目いくよ。
おぉ!
『冷やし中華の具』・・・はい。
ん?
冷やし中華の・・・・・具が入ってますよね。
うん。
その中のあえてこれを一つ選べと。
うん。
うん。
はい。
せーの。
ハム(同時だったので自信なしです(汗))
たまご
あぁ・・・。俺ハムあんま好きじゃない。
いや、俺も別に好きじゃないけど
えへへ(笑)
なんとなく・・・
う~ん。
選んでみたわ。
なるほど。
冷やし中華にマヨネーズ入れる人?
入れますね。
これたまに、きもち、えっ、気持ち悪いと思う人いるんだよね。ないと寂しいよなぁ。
美味しいですよ。なんかぁ~。
なぁ、冷やし中華にマヨネーズなぁ?
うん~。
あと、豚のしょうが焼きにマヨネーズも美味しいよな?
あっ、美味しいですね。
美味しいよね。
から揚げもマヨネーズ。
から揚げ・・・・・。まぁまぁ・・・。
全然美味いで。
まぁ、いいけど~。
アホみたいに美味い。
あるスタジオで取るから揚げ定食が最高に美味しいんですよ。
うん
大好き♪
うん。それだけかいな。
それだけ。
マヨネーズもなんも、なんもない。
マヨネーズ、マヨネーズちゃんと
ここはマヨネーズついてくるみたいな
あっ、あっ、あっ!ちょっとついてる!
やろぉ?
うん。あのキャベツと
絶対つけて食うてるやろぉ?
えっ?
つけて食うてるやろ?お前。
食うてる。キャベツとレタスがね一緒に入ってんねんけど
うん
それ、ちょっとずつマヨネーズがそこについてて
うんうんうん
それにちょっとつけながら食べる。
そっ。マヨネーズはねあうのよ、から揚げに。
あのスタジオでから揚げ定食食った事ある?
どぉ、どこのスタジオですか?
あのスタジオや
「あの」ってどこやねん。
よく使うとこや。
へ?ひとくち?
違う。ヒトクチなんか殆ど行かへんがな。
俺しょっちゅう行ってるよ。
%&チャンスタジオや。
あぁ・・・。いや、俺ないと思うわ。
あれっ。最高やで。
あっ、そう。
うん。
俺いっつも何頼んでんねんやろ。
頼んで今度、美味しいから。
から揚げ定食な。
から揚げ定食。うどん屋やねんけど
うんうん
10人ぐらいスタッフいたら
うん
から揚げ定食10個みたいな感じ
へぇ~。そんなに美味い?
美味しい。
ちょっと今度試してみますわ。
試してみて。
から揚げ系を
さぁ、現在3問正解?
はい。
3名。3名にプレゼント決定しております。残り1問。
(ウィィン)
おぉぅ!
まぁ、でもいいほうですよね。
残り1問です。
うん。
『海の家にある屋台』
うん
あぁ~~!これ、どっちくんの?どっちくんの?・・・・・どっちくんの?
まぁ・・・・
2つで迷ってる。
俺もわかる、それは2つやねん。
じゃぁ。
うん。
じゃぁ、こっち選ぶわ
俺も、こっち選んだ物
せーの
ラーメン
カキ氷
あぁぁ~~~~~っ!
(ハズレの音)
あぁ~~!カキ氷とラーメン迷ってん。
ラーメン?!
うん
俺カキ氷とヤキソバとかやったわ。なんか海の家ってヤキソバ多いよねなんか。
何処にでもあるよね、屋台的には。
うん。一番メジャーやで。
(トウモロコシとか)
うん。トウモロコシ、イカ、ヤキソバ、カキ氷この辺やね。
案外ラーメンとかあるやん。なっ?こうたまに、こうガクガク震えて寒い奴とかが食うてんねん。
あぁ~、当たらへんかったな~。
そう、だから熱い物か冷たい物かで迷った。
う~ん。
(コンコンコンコン(何かを叩く音?))
なるへそ。
残念やったな。
残念やったな。
というわけで
うん
え~、10問やりました?
かな?8問
8問やって3問正解。えぇ、5割いきませんでした。
まぁ、でも、レコード会社的にはねちょうどいいと。
そうですね、あんまやりすぎると
数字かなっていう
うん。あげ過ぎると大変なんで。
はい。うちの事務所の人間が誰もいないというのが不思議な感じですけど
いなくなっちゃいました。
急にいなくなりましたね。
というわけで、3名様に
はい
プレゼントをいたします。
いたします!
というわけで、この後はプレゼントをもらえるキーワードの発表で~す。
はい!
以上、キンキラ脳内チェックでした。
でしたぁ~!
~CM~
はい。今夜のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
はい!
脳内チェックやりました。
うん
先ほども言ったように5割に満たない。
ですね~。
KinKi Kidsはどうなのこれ?5割いかなかったよ。
まぁまぁまぁ、いいんですよ。
いいということにしときま~す。
うん。これぐらいがいいんですよ。
というわけで『ビロードの闇』グッズ
うん
もらえるキーワードを剛さんお願いしますね。
どうしょうかなこれ・・・。
3名様ですよ。
3名様にあげます。じゃぁ「(キーワード)」でお願いします。
「(キーワード)」さん(人の名前です)(キーワード)さんはね、え~、僕らの音楽をずっと支えてくださっている
はい。そうです。
え~、方ですけども
そうです。
(キーワード)
(キーワード)でいきましょう。
(キーワード)の「○○」という字間違えないでくださいよ。
まぁ、よろしくお願いしますよ。
えぇ、どっちの「○○」なんや
研究の研じゃないですからね。
それはありえないでしょ、それ書く人はいないでしょ。
いやいや・・・
にんべんがありかなしかみたいなところ。
うん。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ちゃんと書いて送ってください。
はい。
はい。というわけで、え~、そのキーワードを書いて、こちらの方に送ってください。
はい。
(宛先)の係りまでお願いしま~す。
はい。
はい、というわけで、まっ、お知らせ的にはKinKi Kids新曲『ビロードの闇』皆さんぜひ聞いてください。
はい!ぜひ!
お手元にない方
ええ曲ですさかいに
お手元に置いてください!
聞いていただきたいと思います!
というわけで、また来週かな?
ですね~。
は~い。どうも~。
お相手は~
KinKi Kids光一と
剛でしたぁ~
ばいばい~
バイバイッ!
読み終わった〜
- | 2005-07-06-02:06 |
- キンキラKinKiワールド レポ |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/343-b6e86b70
| HOME |