ライブ最高でした♪(堂本兄弟7月24日分)
ライブが行われてからもう1週間経つんですね。なんだかあっという間に過ぎたなぁって感じです。
友達から急に誘ってもらって参加できたライブ。今回の放送は歌のみだったのでちょっとしたハプニングとか覚えてる事も書こうと思います。
だから長い・・・・予感?
※1週間前の記憶で曖昧です。行かれた方ツッコミお願いします(笑)
この日記の続き〜
友達から急に誘ってもらって参加できたライブ。今回の放送は歌のみだったのでちょっとしたハプニングとか覚えてる事も書こうと思います。
だから長い・・・・予感?
※1週間前の記憶で曖昧です。行かれた方ツッコミお願いします(笑)
この日記の続き〜
まずは、堂本兄弟のサイトにも載っていますが、この日に演奏された曲。
「堂本ブラザーズ音頭」
「堂本兄弟のテーマ」
「永遠のBLOODS」
「リルラ リルハ」
「Happy Happy Greeting」
「Best Friend」
「ふたりの愛ランド」
「-so young blues-」
「街」
「アジアの純真」
「WON'T BE LONG」
「SWEAT & TEARS」
「Get Back」
「堂本兄弟のテーマ」
「よォーこそ」~「雨上がりの夜空に」
「JUMP」
「フラワー」
アンコール1 「全部だきしめて」
アンコール2 「Hey!みんな元気かい?」
アンコール3 「堂本兄弟のテーマ」
覚えてる範囲(既に1週間経過しているので記憶が曖昧(汗))にちょこちょことレポもどきを。
「堂本ブラザーズ音頭」
この堂本ブラザーズ音頭なのですが、始まる1時間くらい前からかな浴衣を着たお姉さんたちがステージ上で振り付けを教えてくれてたんですよ。
で、みんなで踊ってくださいって言われてたんだけど踊った人を数えた方が早いほど踊ってなかったような気も・・・(汗)
後ろの方が踊っていたかどうかはよくわかんないんですけどね^^;
振り付けを教えてもらっても即行で忘れていたのは私です(笑)
「堂本兄弟のテーマ」
これは今日のオープニングで流れていたやつです。
というかね、これだけちゃんと堂本兄弟のテーマ聞いたのって久しぶりな気がしましたよ。
「永遠のBLOODS」
放送されなかったのが残念でしたが、オープニング後にKinKiさんが歌いました(そりゃそうだろ)
今回はペンライトではなく会場で配られた団扇でコンサートの時と同じように最初から盛り上がってました。
曲が終わったらMCへ。
「KinKiのコンサートだとここら辺でいったん座って・・・」というようなことを言うのですが(言葉うろ覚え)、と光ちゃん。今日は堂本ブラザーズバンドのライブということで・・・と言いつつ準備が終わるまでトークをしてました。
この時だったかどうかは忘れましたが、トムさんや由美姉さん達はトークが長いので座ってました(笑)
それを見た光ちゃん。「KinKiのコンサートはこんなもんじゃない」と言い切ってました(笑)そして「建さんは身をもって感じたと思います」というようなことも。
「リルラ リルハ」
最初はカエラちゃんの「リルラ リルハ」
準備するまでトークで繋いどいてと光ちゃんに言われてたのですが、光ちゃんがわざとゆ~っくり準備するのでカエラちゃん怒ってました。
やっぱりカエラちゃんのライブでは男性の方が多いみたいなのでこれだけ女性のお客さんが多いのはまた違った感じがしていいって言ってたかな。
光ちゃんに「女の人が好きなの?!」って妙なツッコミいれられてた記憶も・・・
「Happy Happy Greeting」
これはワイドショーを見た方はよくご存知だと思います。
結婚されたKiroroのお2人のためにみんなでサイリウムと歌でお祝いしました。
このサイリウム(会場でみんなが持っていた黄色いやつです)光ちゃん曰く「バッタの大群」だそうで・・・^^;
感動している時にそういうこと言うかよ~と思いつつ笑っちゃいました(笑)
「Best Friend」
今回のライブ終了後から暫く産休に入る金城さん。だけど、まだKiroroとしてのライブはあるみたいです。
実はこの曲を聞いているとき今年の1月に交通事故で亡くなったネットの友達のことを思い出してしまい会場にて泣いてました。
確かこの曲専門学校の卒業式の時も流れたような気がするんだけど、どうだったっけ・・・(汗)
「ふたりの愛ランド」
えなりくんがマイクスタンドみたいなのを持って歌ってましたが、これは「チャゲさんを意識して持ってるんです。」って言ってたのですが、何かえなり君こぶし回してないですか?(笑)
「-so young blues-」
光ちゃんファンの方お待たせしました~!
たかみーにも天才といわれたソーヤンです。(詳しくはJ-webのトピックスを)
実は放送では一発で始まってますが、一度ストップしてるんですよ。建さん(だったかな)が納得いかない!ということでもう一度やり直しするってことになったんです。
建さん曰く「最高のものを見せたい」ということでやり直したんですよ。
ちなみに私、テレビの前で光ちゃんカッコイイ~とずっと溶けっぱなしでした(笑)
歌い終わったあとのあの笑顔もめちゃくちゃ可愛い・・・(*ノωノ)
ちなみに今回の衣装のGパン。穿くのに10分かかったとか・・・。どうも色んな場所から足が出てきちゃって苦戦したそうです。
「街」
さて、光ちゃんのソロが終わったら次は剛くんのソロです。
実は私この日はじめて剛くんソロの生歌を聴いた気が・・・・。
ほら、この前の冬コンはソロコーナーなかったじゃないですかあの時がKinKiコンは初めてだったので。
ギターの師匠の公平さんとのセッションよかったです。街っていつ以来かなぁってくらい聞いてなかったんですがいい曲ですよね♪
今回の剛くんの衣装は、どうも私服らしいです。
たかみーはすごい派手な衣装で登場していたのにKinKiさんはTシャツにGパンとすごく楽な格好だったので衣装の事にツッコミを入れられたときにそう話してました。
「アジアの純真」
お次はPUFFY。
準備完了までのMCの時に新曲のプロモーションしてました(笑)
今アメリカでも活動を行っているPUFFYのお2人。光ちゃんから英語での自己紹介をやってと言われたのですが、色々準備が必要だからということで残念ながらやってもらえませんでした。
「WON'T BE LONG」
本当はブラザー・コーンさんと2人で歌うはずだったこの曲。
実はこの日(17日)から12日前にコーンさんは腎移植を行ったそうなんです。本人としてはどうしても今日のライブには出たかったけど諦めるしかなかったそうです。
コーンさんがメインボーカルなのでトムさんは「ちゃんと歌詞を歌えないかもしれない、だから皆さんの力を貸してください。」ということで会場全員で歌いました。中にはその話を聞いて泣いている方もいらっしゃいました。(私も泣いてました)
コーンさんへ向けての歌。ホントステキでした。コーンさんが一日でも早く復帰できる事をお祈りしてます。
「SWEAT & TEARS」
アルフィーです。(それだけかよ!)
以前、堂本兄弟でご利益ありそうと言われた、たかみー。そのグループが歌ってるんですよ。
何かすっごいご利益ありそうですよね(笑)
この曲の前に準備をしている時に、アンプが近すぎたり、光ちゃんのギターの音が出ないというハプニングがありました。
光ちゃんが「絶対この場所呪われてる!」と言ってましたが、確かに譜面が落ちたりとハプニングいろいろあったような・・・
「Get Back」
麗蘭のお2人のセッションだったのですが、実は私知らない方で「誰?」状態でした(滝汗)
ゲストの仲井戸麗市さんは、堂本兄弟のテーマを収録する時に参加されてるみたいです。
「一緒にお仕事できるのがすごく嬉しい事です」という感じのことを光ちゃん。そのあとに「ねっ、剛くん」と話を振ると、「いぇ~す」と答えてました。
こうやって思い出してみると、剛くんはあまりしゃべってなかったかな。
「堂本兄弟のテーマ」
ここでもう一度堂本兄弟のテーマを演奏しました。
「よォーこそ」~「雨上がりの夜空に」
そして、以前生ライブでもあった(気がする)よぉーこそを歌いながら忌野清志郎さん登場。
この曲は前の生ライブでも歌ってましたよね?出演するって確かネットで見ていなかったのでビックリしました。
「JUMP」
忌野清志郎さんが続いて歌いました。
剛くんもジャンプしてましたが、会場みんなもジャンプしていたんですよ。私は靴擦れでジャンプできなかったというオチが(爆)
「フラワー」
フラワーといえば「ラララ・・・」の部分をみんなで歌いますが、もちろん歌いました。
というかね、この時お客さんが映っていましたが、もうちょっと高い位置から映していたら私映ってました。映ってたら絶対騒いでたよ私は・・・。
アンコール1 「全部だきしめて」
この曲といえば「光ちゃ~ん」と「つよし~」という掛け声が当たり前となっていますが、その掛け声でこういうやり取りが。
会場 「光ちゃ~ん」
光ちゃん「それいらない」
会場 「光ちゃ~ん」
光ちゃん「いいって」
というやり取りがありました(笑)
光ちゃんは歌いながら「いらない」と言ってたんですけど、すごいよなぁ・・・。私の周りでは2番も叫んでたんですが音声には入ってなかったみたいですね。
私としてはあのやり取りも放送してほしかった・・・・
アンコール2 「Hey!みんな元気かい?」
この曲もKinKiコンで行われる「Hey!みんな元気かい」の部分をKinKiさんと歌うのがありました。
KinKiコンよりかは短かったですけどね。
アンコール3 「堂本兄弟のテーマ」
やはり最後はこの曲で終了。
結局開演前に練習した「堂本ブラザーズ音頭」踊るところなかったよなぁ・・・と思いつつ聞いてました(笑)
こうやって考えたら殆ど放送された感じですね。KinKiさんの曲が吸う曲カットされただけですから。
でもやっぱり完全版が見たいから年末とか2時間スペシャル枠でもう一度放送してほしいです。ダメならDVDにして販売とか・・・
来年は武道館でやりたいという話が出ているみたいです。
来週はK-1でお休み。次回は8月7日に今日のライブの舞台裏です。
読み終わった〜
「堂本ブラザーズ音頭」
「堂本兄弟のテーマ」
「永遠のBLOODS」
「リルラ リルハ」
「Happy Happy Greeting」
「Best Friend」
「ふたりの愛ランド」
「-so young blues-」
「街」
「アジアの純真」
「WON'T BE LONG」
「SWEAT & TEARS」
「Get Back」
「堂本兄弟のテーマ」
「よォーこそ」~「雨上がりの夜空に」
「JUMP」
「フラワー」
アンコール1 「全部だきしめて」
アンコール2 「Hey!みんな元気かい?」
アンコール3 「堂本兄弟のテーマ」
覚えてる範囲(既に1週間経過しているので記憶が曖昧(汗))にちょこちょことレポもどきを。
「堂本ブラザーズ音頭」
この堂本ブラザーズ音頭なのですが、始まる1時間くらい前からかな浴衣を着たお姉さんたちがステージ上で振り付けを教えてくれてたんですよ。
で、みんなで踊ってくださいって言われてたんだけど踊った人を数えた方が早いほど踊ってなかったような気も・・・(汗)
後ろの方が踊っていたかどうかはよくわかんないんですけどね^^;
振り付けを教えてもらっても即行で忘れていたのは私です(笑)
「堂本兄弟のテーマ」
これは今日のオープニングで流れていたやつです。
というかね、これだけちゃんと堂本兄弟のテーマ聞いたのって久しぶりな気がしましたよ。
「永遠のBLOODS」
放送されなかったのが残念でしたが、オープニング後にKinKiさんが歌いました(そりゃそうだろ)
今回はペンライトではなく会場で配られた団扇でコンサートの時と同じように最初から盛り上がってました。
曲が終わったらMCへ。
「KinKiのコンサートだとここら辺でいったん座って・・・」というようなことを言うのですが(言葉うろ覚え)、と光ちゃん。今日は堂本ブラザーズバンドのライブということで・・・と言いつつ準備が終わるまでトークをしてました。
この時だったかどうかは忘れましたが、トムさんや由美姉さん達はトークが長いので座ってました(笑)
それを見た光ちゃん。「KinKiのコンサートはこんなもんじゃない」と言い切ってました(笑)そして「建さんは身をもって感じたと思います」というようなことも。
「リルラ リルハ」
最初はカエラちゃんの「リルラ リルハ」
準備するまでトークで繋いどいてと光ちゃんに言われてたのですが、光ちゃんがわざとゆ~っくり準備するのでカエラちゃん怒ってました。
やっぱりカエラちゃんのライブでは男性の方が多いみたいなのでこれだけ女性のお客さんが多いのはまた違った感じがしていいって言ってたかな。
光ちゃんに「女の人が好きなの?!」って妙なツッコミいれられてた記憶も・・・
「Happy Happy Greeting」
これはワイドショーを見た方はよくご存知だと思います。
結婚されたKiroroのお2人のためにみんなでサイリウムと歌でお祝いしました。
このサイリウム(会場でみんなが持っていた黄色いやつです)光ちゃん曰く「バッタの大群」だそうで・・・^^;
感動している時にそういうこと言うかよ~と思いつつ笑っちゃいました(笑)
「Best Friend」
今回のライブ終了後から暫く産休に入る金城さん。だけど、まだKiroroとしてのライブはあるみたいです。
実はこの曲を聞いているとき今年の1月に交通事故で亡くなったネットの友達のことを思い出してしまい会場にて泣いてました。
確かこの曲専門学校の卒業式の時も流れたような気がするんだけど、どうだったっけ・・・(汗)
「ふたりの愛ランド」
えなりくんがマイクスタンドみたいなのを持って歌ってましたが、これは「チャゲさんを意識して持ってるんです。」って言ってたのですが、何かえなり君こぶし回してないですか?(笑)
「-so young blues-」
光ちゃんファンの方お待たせしました~!
たかみーにも天才といわれたソーヤンです。(詳しくはJ-webのトピックスを)
実は放送では一発で始まってますが、一度ストップしてるんですよ。建さん(だったかな)が納得いかない!ということでもう一度やり直しするってことになったんです。
建さん曰く「最高のものを見せたい」ということでやり直したんですよ。
ちなみに私、テレビの前で光ちゃんカッコイイ~とずっと溶けっぱなしでした(笑)
歌い終わったあとのあの笑顔もめちゃくちゃ可愛い・・・(*ノωノ)
ちなみに今回の衣装のGパン。穿くのに10分かかったとか・・・。どうも色んな場所から足が出てきちゃって苦戦したそうです。
「街」
さて、光ちゃんのソロが終わったら次は剛くんのソロです。
実は私この日はじめて剛くんソロの生歌を聴いた気が・・・・。
ほら、この前の冬コンはソロコーナーなかったじゃないですかあの時がKinKiコンは初めてだったので。
ギターの師匠の公平さんとのセッションよかったです。街っていつ以来かなぁってくらい聞いてなかったんですがいい曲ですよね♪
今回の剛くんの衣装は、どうも私服らしいです。
たかみーはすごい派手な衣装で登場していたのにKinKiさんはTシャツにGパンとすごく楽な格好だったので衣装の事にツッコミを入れられたときにそう話してました。
「アジアの純真」
お次はPUFFY。
準備完了までのMCの時に新曲のプロモーションしてました(笑)
今アメリカでも活動を行っているPUFFYのお2人。光ちゃんから英語での自己紹介をやってと言われたのですが、色々準備が必要だからということで残念ながらやってもらえませんでした。
「WON'T BE LONG」
本当はブラザー・コーンさんと2人で歌うはずだったこの曲。
実はこの日(17日)から12日前にコーンさんは腎移植を行ったそうなんです。本人としてはどうしても今日のライブには出たかったけど諦めるしかなかったそうです。
コーンさんがメインボーカルなのでトムさんは「ちゃんと歌詞を歌えないかもしれない、だから皆さんの力を貸してください。」ということで会場全員で歌いました。中にはその話を聞いて泣いている方もいらっしゃいました。(私も泣いてました)
コーンさんへ向けての歌。ホントステキでした。コーンさんが一日でも早く復帰できる事をお祈りしてます。
「SWEAT & TEARS」
アルフィーです。(それだけかよ!)
以前、堂本兄弟でご利益ありそうと言われた、たかみー。そのグループが歌ってるんですよ。
何かすっごいご利益ありそうですよね(笑)
この曲の前に準備をしている時に、アンプが近すぎたり、光ちゃんのギターの音が出ないというハプニングがありました。
光ちゃんが「絶対この場所呪われてる!」と言ってましたが、確かに譜面が落ちたりとハプニングいろいろあったような・・・
「Get Back」
麗蘭のお2人のセッションだったのですが、実は私知らない方で「誰?」状態でした(滝汗)
ゲストの仲井戸麗市さんは、堂本兄弟のテーマを収録する時に参加されてるみたいです。
「一緒にお仕事できるのがすごく嬉しい事です」という感じのことを光ちゃん。そのあとに「ねっ、剛くん」と話を振ると、「いぇ~す」と答えてました。
こうやって思い出してみると、剛くんはあまりしゃべってなかったかな。
「堂本兄弟のテーマ」
ここでもう一度堂本兄弟のテーマを演奏しました。
「よォーこそ」~「雨上がりの夜空に」
そして、以前生ライブでもあった(気がする)よぉーこそを歌いながら忌野清志郎さん登場。
この曲は前の生ライブでも歌ってましたよね?出演するって確かネットで見ていなかったのでビックリしました。
「JUMP」
忌野清志郎さんが続いて歌いました。
剛くんもジャンプしてましたが、会場みんなもジャンプしていたんですよ。私は靴擦れでジャンプできなかったというオチが(爆)
「フラワー」
フラワーといえば「ラララ・・・」の部分をみんなで歌いますが、もちろん歌いました。
というかね、この時お客さんが映っていましたが、もうちょっと高い位置から映していたら私映ってました。映ってたら絶対騒いでたよ私は・・・。
アンコール1 「全部だきしめて」
この曲といえば「光ちゃ~ん」と「つよし~」という掛け声が当たり前となっていますが、その掛け声でこういうやり取りが。
会場 「光ちゃ~ん」
光ちゃん「それいらない」
会場 「光ちゃ~ん」
光ちゃん「いいって」
というやり取りがありました(笑)
光ちゃんは歌いながら「いらない」と言ってたんですけど、すごいよなぁ・・・。私の周りでは2番も叫んでたんですが音声には入ってなかったみたいですね。
私としてはあのやり取りも放送してほしかった・・・・
アンコール2 「Hey!みんな元気かい?」
この曲もKinKiコンで行われる「Hey!みんな元気かい」の部分をKinKiさんと歌うのがありました。
KinKiコンよりかは短かったですけどね。
アンコール3 「堂本兄弟のテーマ」
やはり最後はこの曲で終了。
結局開演前に練習した「堂本ブラザーズ音頭」踊るところなかったよなぁ・・・と思いつつ聞いてました(笑)
こうやって考えたら殆ど放送された感じですね。KinKiさんの曲が吸う曲カットされただけですから。
でもやっぱり完全版が見たいから年末とか2時間スペシャル枠でもう一度放送してほしいです。ダメならDVDにして販売とか・・・
来年は武道館でやりたいという話が出ているみたいです。
来週はK-1でお休み。次回は8月7日に今日のライブの舞台裏です。
読み終わった〜
- | 2005-07-25-01:33 |
- テレビでKinKi |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/373-b40a9305
| HOME |