1月10日KinKiコンレポ?(in京セラドーム)
1月10日に行われたKinKiコン、京セラドームでの内容をまとめてみました。
いつもながらにレポのような、そうでないような・・・という状態だと思います。
雰囲気だけでもつかんでいただけたらと思います。
あと、いつもの事ですが長いです(笑)
(PCで見るほうが楽かも?)
お時間のある時にご覧くださいませ。
この日記の続き〜
いつもながらにレポのような、そうでないような・・・という状態だと思います。
雰囲気だけでもつかんでいただけたらと思います。
あと、いつもの事ですが長いです(笑)
(PCで見るほうが楽かも?)
お時間のある時にご覧くださいませ。
この日記の続き〜
1月10日京セラドーム公演16時頃スタート
Family~ひとつになること
スワンソング
硝子の少年
MC(スタート16時18分頃)
みなさん、こんにちわ!
おこんにちわ!
(会場:おこんにちわ!)
マネすんな!
堂本光一です。
ダジャハオ。
(会場:ダジャハオ)
光:マネすんな!
ここから剛くんが韓国?日本語以外で挨拶。
ここ日本ですよと光ちゃんがツッコミ。
きらびやかに登場しました、堂本剛之進(つよのしん:漢字は想像です)です。
と挨拶。
まずは、外が寒かったという話に。
去年は熱帯夜が続き秋がなかったという光ちゃん。
最初から世間話みたいと。
すると、まだ正月気分?と。
剛くんとしては、これ(KinKiコン)が終わってやっと正月があけたという感じだとか。
今日は成人の日。
成人式だった人?と聞く光ちゃん。
『はーい!』という声もチラホラ。
2回目の成人式の人?という話も。
つまり40歳ですよねと。
光ちゃんは成人式が12年前。
その事を実感して『ウホホ…』と崩れ落ちると、剛くんが『ゴリラ?』と。
衣装が白だったため白いゴリラがいたのかと思ったと。
ここから成人式の思出話に。
光ちゃんは立会人がマッチさん。
剛くんは立会人が東山さん。
剛くんは足が冷たかったから覚えてないと。
当時雪が降っていて足が冷たく、正座をしていても痺れを感じなかったとか。
光ちゃんは正座をしていて、宮司さんに足を崩していいですよと言われたので、やっと足が崩せると思ったらマッチさんが正座をしたまま。
マッチさんが足を崩していないから崩せなかったというい思い出があるそうです。
光ちゃんは長瀬くんと成人式が一緒でしたが、長瀬くんは一旦足を崩してしまっていたため、ダンスをしている感じになったとか。
そして、今日成人を迎えた方へ光ちゃんが『おめでと』とちょっと素っ気ない感じのお祝いを。
剛くんから『おめでとう』の言い方を突っ込まれ、『おーめーでーとうです!』と光ちゃん。
何かが違うという感じに再度剛くんに突っ込まれてました。
今日成人を迎えたけれど、あっという間に30歳を迎えるよと光ちゃん。
剛くんからはすぐ皇潤を飲むようになるからと。
今回のオープニングではお客さんをじっくりと見れる機会があったけれど、性別関係なしにお客さんがいらっしゃってると。
すると会場の男性から『堂本~』という声が。
剛くんから会社の同僚を呼ぶ感じだったとか、普通なら名前で呼ばれるのに名字で呼ばれたなど話されていました。
昨年12月1日に発売された『Family~ひとつになること』
お二人の合作ですが、これはみんなと作ったようなものだと。
『Family~(にょろ)ひとつになること』と光ちゃん。
『~』って何て言うの?と光ちゃんが聞くと、会場から『から』という声が。
すると、光ちゃんがKARAのヒップダンスのマネを。
この一連の流れ。剛くんはきっとやるだろうと思ったら予想通りにマネをしたと言われていました。
今回のツアータイトルはふざけたタイトルと光ちゃん。
ちょいちょい言いますねと剛くんに言われていました。
剛くんが作詞した『Family~ひとつになること』
今の人たちはひとつになることが下手になってきたというのを感じその事を想いつつ作詞したそうです。
パンツ一丁じゃなく服を着て書いたという話も。
その歌詞を曲にできるのは、堂本KARA光一のみだと剛くんは思ったそうです。
ここでKARAと言われたので、再度光ちゃんがKARAのマネを。
剛くんに家に帰ってテレビをつけたらミュージックチャンネルでもついてるんじゃないかと。
すると、家に帰ってテレビをつけたらゲームが起動してると光ちゃん。
剛くんも山登りをしたと聞いたので、光ちゃんが山登りをしたんだと思ったらゲームの話だったと。
あれ、落ちたら大変なんだぜと光ちゃん。
(FF11だったらアットワの山登りの事かな?と思った朱鈴です。→あれは落ちるとやり直しなので本当に大変(笑))
そして、後輩からプレゼント(しかも使えるもの)をもらったと聞いたら、ゲームでの話だったと。
光ちゃんとしては使えるもので、その貰ったものをわかりやすく言うと、トイレットペーパーみたいなものなんだそうです。(朱鈴予想:FF11ならサポでもメインでも使えるので紙兵かな?)
そんな話もありつつ、今回のツアーは二人の合作も歌いますと。
だけど、5×9=63は歌いませんと。
あの曲は悪のりで作った曲なんだそうです。
光ちゃんはこの曲では最初マラカス担当の予定だったとか。
このマラカスのイントネーションがおかしかったため、剛くんがマラカスのイントネーションの説明を。
マスカラと言わなかっただけマシだったとも。
光ちゃんはアメリカン的なイントネーションだったと。
そして話は戻り、5×9=63は候補にあったらしいのですが、コンサートが台無しになるからやめたそうです。
そして、今日はツアーラスト。
みんなでファミリーになれればと思いますと話しMC終了。
(終了16時33分頃)
フラワー
ジェットコースター・ロマンス
やめないで,PURE
ふらいんぐ・ぴーぷる’99
Happy Happy Greeting
全部だきしめて
FRIENDS
せつない恋に気づいて
キミは泣いてツヨくなる
欲望のレイン
No Control
スッピンGirl→光ちゃん行きすぎたためか走ってバクステ方面に戻る一面も
99%LIBERTY→剛くん同じムービングステージにいるメンバーを相撲をする感じで落とす。光ちゃん、メンバーに追いかけられていました。
MC(スタート16時59分頃)
さてさて、体温も暖まってきたところで一旦座りましょうかと。
会場を見ていて光ちゃんが思ったこと。
いろんな曲のノリ方の人がいると。
頭でとる人がいたり…と。
すると、トイレに行かれる方がチラホラ。
バケツ1個用意しても…と剛くん。
先程のノリ方の話に戻り、『99%LIBERTY』は健さんにプレッシャーをかけるかもしれないけど、ベースの音をよく聞くといいよと剛くんが説明されていました。
トロッコみたいなもの(正式名称はないそうです)で移動することがコンサートではありますが、人力だから安全で安心できるそうです。
KinKiさんたちがムービングと呼んでいるステージ。
これはなぜか剛くんはトラブルにあいやすいと。
何かが出てるのかもと剛くん。
レコーディングでも止まることがあると話すと光ちゃんが『俺も止まる!』と話を遮ってしまう一面も。
話を遮られた剛くん。
無人島にぽつーんといる感じだったとか。
光ちゃんの話は続き、カメラもデジタルになってきたと。(この発言に剛くんがツッコミ)
撮影に使われるカメラがよく止まると光ちゃん。
シングルのジャケ写を撮影した時の話。
光ちゃんは撮影の時に動かないので、1枚でいいと思うとか。
その撮影をしていると、カメラが止まってしまうことがあるそうです。
そんな時は『いいんじゃない?』って思うみたいです。
そんな表情とかが動かない光ちゃんの写真。
連写(かな?)で撮影したときに動きがないので剛くんとスタッフさんがその写真を見ているときは動いたところを見つけるということをしているそうです。
ライブの機材も止まるという剛くん。
その発言に『そうか?』と返す光ちゃん。
今まで何の話をしてたのかと剛くん。
その扱いに『毛布だけじゃ足りん』と剛くん。(光ちゃんの反応とかからそんな感じがしたそうです)
光ちゃんはレコーディングとかの話だったみたいで、『俺は止まらないから』と。
そういうオチ(?)になってしまったため、剛くんは話すのが疲れたとこの話題については放棄されていました。
ムービングステージはお客さんの頭上を通るため、消防法とかも関わっているそうです。
お客さんは自分達を下から見るのはどんな感じ?と。
見方から、『Get The KinKi』の話題に。
よく事務所がOKしたよねと。
今ならダメだろうと。
そして、今はいろんなものが出ちゃうからできないなども。
あの頃は何もよくわからず撮ってたという話も。
光ちゃんはカメラで撮影されると命を取られそうとも。
カメラマンさんによってはスタジオに入ったら空気ができてる時もあるそうです(カメラマンさんの好きな曲が流れていたりとか)
そして、なかなか撮影されず気を抜いた瞬間にシャッターがおりたりすることもあるみたいで、『はよ撮れや!』と剛くんは思うこともあるとか。
以前番組でも話したことがあると思うけどと光ちゃん。
目線をそらしてくださいと言われるからそらしていたら視界に入ってくる話や、右からゆっくりこっちを向いてくださいと言われると光ちゃんはどうしたらいいのかがわからないという話も。
そして、撮影するときは写真は1枚でいいと光ちゃんは言われていました。
今回のKinKiコンのステージはすべてを映像にしてしまえ!という感じなんだそうですが、日本国内だけでは機材が足りず海外からも取り寄せたり、剛くんの倉庫から持ってきたり、光ちゃんのテレビを持ってきたりしたそうです。
そして、お客さんが座っている椅子は剛くんの親戚から集めたものだとか…。
今回のセット。
カウコンの舞台監督さんと話されたらしいのですが、この舞台監督さんは以前KinKiコンの舞台監督をされていた方なんだそうです。
その方からの話によると、今回KinKiコンでたくさん使ったために他のグループで使えないという状態が起きたそうです。
そんなステージ。
不可能を可能にしてくれたとスタッフの方に感謝されていました。
2011年は色々起こるだろうと。
そして、面白い年になればいいなと剛くん。
合作をまた作ったりするのもいいなとか、コンサートの形式をちょっと変えてみるのも・・・と考えている剛くん。
コンサートの形式は残念ながらNO!と言うものもあるかもしれないと光ちゃん。
剛くんはそれはちゃんと受け入れると。
それを受け入れられる大きいおっぱいを持っていると。
おっぱいという発言に光ちゃんも笑ってました。
そんなお2人の話から会場から感嘆の声が上がると、仕事だから当たり前と。
今回のコンサートはJrの子がたくさん出演していましたが、目がキラキラしていたと。
あんな時代があったと思い出話に。
ステージ上で花火をしていたこと、自転車に乗ったこと、光ちゃんが電球を握って血を流したこと・・・。
そして、光ちゃんがステージから落ちたらファンの方はみんな逃げていったという話も。
剛くんは自分の好きな方が落ちてきたら受け止めると言われていました。
バイクに乗ったこともありましたが、You乗っちゃいなよって感じで乗るようになったとか。
剛くんは乗っているときはガソリン大丈夫かな?とかを気にしながら乗っていたそうです。
そんな話から車の話へ。
最近光ちゃんは車に乗れていないそうなのですが、昔高速でガソリンギリギリでいつ止まるか・・・という状態で走っていたことがあると。
何とか止まらずに帰れたそうです。
剛くんが『あなたは車に詳しいから何とかして帰るだろう』と言う感じの事を言われていました。
そして、MADの松崎くんのズボンを脱いでパンツの状態になってお尻を出している状態がポルシェターボの後ろから見たのと同じと盛り上がっていました。
帰ったら画像をチェックしてみてと剛くんが言われていました。
今回のツアー、剛くんは後輩とよく喋ったと。
『大佐!』と言われて遊んで3時間30分くらい遊んでいた話も。
光ちゃんは10ヶ月くらい一緒だったけれど、そんなことやらなかったと。
そんなMADの話。
光ちゃんのソロコンで大分に行ったときのこと。
ホテルの部屋に温泉がついていたらしいです。
ここで剛くんからいやらしいと。
スターだからと光ちゃん。
ホテルの光ちゃんお部屋に福田くんと越岡くんが訪ねてきたそうです。
温泉つきのお部屋を見て『うわっ!』とか『すげ~!』とか言っている間に光ちゃんは荷物の整理。
そして、その後見たら2人が温泉に入っていたそうです。
その部屋に泊まる自分より先に入っていたと話されていました。
そんな話題もあり、MAとMADが登場。
賑やかな登場だった為、出方が芸人みたいと剛くんに言われていました。
MADがはしゃぐ感じで、それを冷たい目で見ているのが米花くん、ぼ~っとしているのが町田くんだそうです。
MADのリーダーは誰?という話題になり、福田くんがリーダーで『これから言われようと頑張ります』と決意をされていました。
ここから大佐ごっこの話に。
大佐モードに入るのが早いと剛くん。
最初違う話をしていたと思うと、突然松崎くんが『大佐・・・』と入ってきたと思うと福田くんが参加し、越岡くんが参加し・・・という状態になるみたいです。
光ちゃんが楽屋でゲーム中の時に松崎くんに乱入してくるように指示がいったみたいなのですが、ビビッてなかなか入らなかったみたいです。
松崎くん曰く、光ちゃんの空間を壊したくないからという事みたいです。
そんな元気なMAD。
光ちゃん曰く帝劇でもうるさいと。
一度植草さんに怒られたこともあるそうです。
前日光ちゃんが見かけたMADの出来事。
辰巳くんが服が上手く入らないという状態だったそうです。
すると、そんなんだったらAKBに入れないぞ!というようなやり取りをしていたそうです。
どうやっても入れないからとツッコミが入ってました。
そういうところから突如大佐ごっこがスタート。
剛大佐から報告する事があると。
光ちゃんがKARAに入る事になった・・・と。
そこから盛り上がっていく大佐ごっこ。
みんなで敬礼したりとか盛り上がってると、光ちゃんから『まだ続くの?』とツッコミが。
どこまででも続けれると剛くん。
そして、これ(大佐ごっこ)には入らないのにKARAには何で入るの?と。
辰巳くんもヒップダンスができるという話に。
すると、ここで衝撃(笑劇?)の事実が。
辰巳くんはそのダンスは指導を受けましたと。
その指導をしてくれた方とは光ちゃん。
振りが逆が逆じゃないかという話をしていると、光ちゃんが『あってるあってる』と言われたそうです。
みんな見てもわからなかったのに詳しすぎると言われていました。
そんな話から、光ちゃんに楽しんごのマネをして欲しいと剛くん。
光ちゃんは楽しんごがわからず、しんごいるじゃんと町田くんを指差しドキッとする町田くん。
やらされそうな空気になりドキドキする町田くん。
すると予想通り(?)マネをすることに。
ここで剛くんの楽しんごの振りの指導。
光ちゃんがそれ自分(KARAの振りを指導した事)と同じだと。
指導も終わり町田くんが一礼。
そして、楽しんごのマネをされていました。
そんなやり取りから、剛くんがMADで喜劇ををしたら面白そうと。
その時は台本を剛くんが書くよと。
すると、MADは今の録音した?!とテンションアップ!
曲は光ちゃんにお願いして・・・と。
光ちゃんはNO!という感じでしたが、曲名は『夜の海』ではなく『米の海』といわれた瞬間笑いつつ崩れていました。
案が色々出てきて、劇場押さえて!とどんどんテンションアップするMAD。
1週間に1回、公演で剛くんがおいしいキャラで登場するなど提案も。
この盛り上がり。
くだらなさ過ぎて面白いと剛くん。
なぜくだらないかと言えば、光ちゃんが笑っていないからと。
光ちゃんはこの盛り上がりになれちゃってる感じでした。
そして、MCに入る前にとある事件があったと。
トラブルなんてなかったという剛くん。
光ちゃんサイドにいたメンバーが剛くんサイドを見たら誰もいなくて剛くんのみだったと。
剛くんは今日はなぜか誰もいなかったと。
その時の再現をする剛くん。
思いっきり事故だったと判明。
その時は福田くんは小芝居をちょっとしたらしいです、越岡くんは『どうぞ』と受け入れる状態。
町田くんは『抱いてください』という状態だったそうです。
こんな愉快な状態だったため、今回のツアータイトルは『君も堂本愉快なFAMILY』にしちゃえば?と光ちゃん。
そして、歌の準備へ。
一旦KinKiさんのギターを取りに戻るMAとMAD。
落ち込んで泣いてる時はないの?と剛くん。
すると、それを出さないと光ちゃん。
米花くんは顔が派手とも。
そこから以前剛くん遭遇した米花くんとの出来事。
うなぎを食べに行った剛くんと米花くん。
剛くんがメニューを見ていたら、もう一つメニューが出てきたそうです。
何か違うのかな?と思ったら『KI MO YA KI』と書かれたメニューが出てきたそうです。
そこのお店の人が米花くんが外人さんと思ったらしく、外人さん用のメニューを出してきたそうです。
剛くんは『おばちゃん違うから』と言う前についつい『KI MO YA KI』と読んでしまったそうです。
そんなちょっとした小ネタを増やしていこうと話されていました。
そして、歌へいく為の話に。
5×9=63はしませんと。
合作を・・・と話しているとノイズが。
そのノイズのチェックの間に、ノイズにあわせて剛くんが『キモヤキ』と歌う一面もありました。
(MC終了17時50分頃)
好きになってく 愛してく
メンバー紹介
町田くん
米花くん
MAD
ダンサー
上記メンバーでダンス
バンドメンバー
Music of Life
愛のかたまり
銀色 暗号
futari
恋涙
Tears
me~地球のいろ
Family~ひとつになること
Kissからはじまるミステリー
カナシミ ブルー
Secret Code
SNOW!SNOW!SNOW!
Anniversary
エンディング
(エンディング終了18時47分頃)
アンコール(スタート18時50分)
KinKi Kids forever(日本語版とEnglish versionのミックス)
今回のツアーは愉快な堂本ファミリーでしたがと光ちゃんが話すと、パラパラとした拍手が。
まばらな拍手ありがとうございますと。
今回のテーマでやってきた曲をみんなで歌って、もっともっと、もっともっと一つになれたらと思いますと。
Family~ひとつになること (会場全員で)
ツアーも終わりの時となり、何か意味のあるコンサートだったと光ちゃん。
みんなで歌うことによって想いが伝わるのも珍しい事かなと言われていました。
今日は16時からのスタートだった為、関西Jrの子たちも最後まで出演ができた為紹介がありました。
紹介をされたらはけるということになっていたらしいのですが、ちょっと忘れていたJrたち。
お2人がそういうのを得て成長していくと言われていました。
そして、Timeを楽しみにしていてくださいと。
その後、他のメンバー紹介をして、町田くんと米花くんの紹介では『楽しんご』と『キモヤキ』でしたと紹介されたりもしていました。(もちろん後でちゃんと紹介していました)
(終了19時10分)
KinKiさんが去ってからすぐKinKiコールが始まり1分くらい経過すると再度KinKiさん登場。
次のシングル『Time』の話をしてくれました。
歌って~!という声に歌えないと。
どんな曲だと思う?と光ちゃん。
想像付かないと思うと言われていました。
こんなサウンドでくるか!と言う感じでもあるそうです。
光ちゃんは『あたしゃねぇ、(Timeは)好き』と。
聞いた人たちは『光一こんなのが好きなの?』と最初は首を捻るかもしれないとも。
そんな感じの曲だそうです。
会場から『歌って~!』と次々と声が上がりましたが、買ってもらわないといけないから歌わないと。
そして、光ちゃんはこの曲はいい歌だと言われていました。
どんな感じなのかを身体で表現していましたが、5万人(お客さん)は理解していないと思うけど、たった一人(剛くん)理解してくれてる人がいると光ちゃん。
そして、今度の曲は2人が出す事によって王道でもあり、変化球のある曲でもあるそうです。
チャレンジしていく事は大事とも言われていました。
リリースは春頃の予定だそうです。
そして、今回は『真・三國無双6』のタイアップであること、クリアをすると聞けると話していました。
すると、剛くんが鼻歌を。
剛くんが今『Time』を歌ったと。
すると光ちゃんも気付いていました。
しかし、ほわ~と歌った感じだそうです。
光ちゃんはKARAの歌?を歌ったりする一面も。
このように話しているとバンドメンバーは準備完了。
ストリングスの皆さんがもう少し準備がかかるという状態。
ゆっくりでいいですよと光ちゃん。
楽器は高いからねと。
物によっては1000万すると。
剛くんの胸には1000万の保険がかかっているという話も。
すると光ちゃんはその話はやめてと(大きなおっぱいを持っているという話を思い出したのでしょうか)
もう少し新曲の話にとなり。
ジャケ写もPVも今回は海外の人にお願いしましたと。
どうなるんだろうという状態だそうです。
今度のPVはもう1人のKinKiが出てくるというストーリーらしいです。
これは剛くんが仕掛けたとのこと。
KinKiがもう1人いたらどうなる?と話すと『少年隊ができる』と光ちゃんがボケる(?)一面も。
KinKiの展開を楽しみにしていて欲しい、そして、2011年何かが起きるような気がすると話されて曲へ。
このまま手をつないで
硝子の少年
そして、最後に剛くんから
『今日来られなかった方、遠くにおられる方、友達、たくさんおられると思います。KinKi Kidsが感謝を申し上げていたとお伝えください』と剛くんが言われていました。
そして、19時35分ツアー最終公演は終了しました。
読み終わった〜
Family~ひとつになること
スワンソング
硝子の少年
MC(スタート16時18分頃)
みなさん、こんにちわ!
おこんにちわ!
(会場:おこんにちわ!)
マネすんな!
堂本光一です。
ダジャハオ。
(会場:ダジャハオ)
光:マネすんな!
ここから剛くんが韓国?日本語以外で挨拶。
ここ日本ですよと光ちゃんがツッコミ。
きらびやかに登場しました、堂本剛之進(つよのしん:漢字は想像です)です。
と挨拶。
まずは、外が寒かったという話に。
去年は熱帯夜が続き秋がなかったという光ちゃん。
最初から世間話みたいと。
すると、まだ正月気分?と。
剛くんとしては、これ(KinKiコン)が終わってやっと正月があけたという感じだとか。
今日は成人の日。
成人式だった人?と聞く光ちゃん。
『はーい!』という声もチラホラ。
2回目の成人式の人?という話も。
つまり40歳ですよねと。
光ちゃんは成人式が12年前。
その事を実感して『ウホホ…』と崩れ落ちると、剛くんが『ゴリラ?』と。
衣装が白だったため白いゴリラがいたのかと思ったと。
ここから成人式の思出話に。
光ちゃんは立会人がマッチさん。
剛くんは立会人が東山さん。
剛くんは足が冷たかったから覚えてないと。
当時雪が降っていて足が冷たく、正座をしていても痺れを感じなかったとか。
光ちゃんは正座をしていて、宮司さんに足を崩していいですよと言われたので、やっと足が崩せると思ったらマッチさんが正座をしたまま。
マッチさんが足を崩していないから崩せなかったというい思い出があるそうです。
光ちゃんは長瀬くんと成人式が一緒でしたが、長瀬くんは一旦足を崩してしまっていたため、ダンスをしている感じになったとか。
そして、今日成人を迎えた方へ光ちゃんが『おめでと』とちょっと素っ気ない感じのお祝いを。
剛くんから『おめでとう』の言い方を突っ込まれ、『おーめーでーとうです!』と光ちゃん。
何かが違うという感じに再度剛くんに突っ込まれてました。
今日成人を迎えたけれど、あっという間に30歳を迎えるよと光ちゃん。
剛くんからはすぐ皇潤を飲むようになるからと。
今回のオープニングではお客さんをじっくりと見れる機会があったけれど、性別関係なしにお客さんがいらっしゃってると。
すると会場の男性から『堂本~』という声が。
剛くんから会社の同僚を呼ぶ感じだったとか、普通なら名前で呼ばれるのに名字で呼ばれたなど話されていました。
昨年12月1日に発売された『Family~ひとつになること』
お二人の合作ですが、これはみんなと作ったようなものだと。
『Family~(にょろ)ひとつになること』と光ちゃん。
『~』って何て言うの?と光ちゃんが聞くと、会場から『から』という声が。
すると、光ちゃんがKARAのヒップダンスのマネを。
この一連の流れ。剛くんはきっとやるだろうと思ったら予想通りにマネをしたと言われていました。
今回のツアータイトルはふざけたタイトルと光ちゃん。
ちょいちょい言いますねと剛くんに言われていました。
剛くんが作詞した『Family~ひとつになること』
今の人たちはひとつになることが下手になってきたというのを感じその事を想いつつ作詞したそうです。
パンツ一丁じゃなく服を着て書いたという話も。
その歌詞を曲にできるのは、堂本KARA光一のみだと剛くんは思ったそうです。
ここでKARAと言われたので、再度光ちゃんがKARAのマネを。
剛くんに家に帰ってテレビをつけたらミュージックチャンネルでもついてるんじゃないかと。
すると、家に帰ってテレビをつけたらゲームが起動してると光ちゃん。
剛くんも山登りをしたと聞いたので、光ちゃんが山登りをしたんだと思ったらゲームの話だったと。
あれ、落ちたら大変なんだぜと光ちゃん。
(FF11だったらアットワの山登りの事かな?と思った朱鈴です。→あれは落ちるとやり直しなので本当に大変(笑))
そして、後輩からプレゼント(しかも使えるもの)をもらったと聞いたら、ゲームでの話だったと。
光ちゃんとしては使えるもので、その貰ったものをわかりやすく言うと、トイレットペーパーみたいなものなんだそうです。(朱鈴予想:FF11ならサポでもメインでも使えるので紙兵かな?)
そんな話もありつつ、今回のツアーは二人の合作も歌いますと。
だけど、5×9=63は歌いませんと。
あの曲は悪のりで作った曲なんだそうです。
光ちゃんはこの曲では最初マラカス担当の予定だったとか。
このマラカスのイントネーションがおかしかったため、剛くんがマラカスのイントネーションの説明を。
マスカラと言わなかっただけマシだったとも。
光ちゃんはアメリカン的なイントネーションだったと。
そして話は戻り、5×9=63は候補にあったらしいのですが、コンサートが台無しになるからやめたそうです。
そして、今日はツアーラスト。
みんなでファミリーになれればと思いますと話しMC終了。
(終了16時33分頃)
フラワー
ジェットコースター・ロマンス
やめないで,PURE
ふらいんぐ・ぴーぷる’99
Happy Happy Greeting
全部だきしめて
FRIENDS
せつない恋に気づいて
キミは泣いてツヨくなる
欲望のレイン
No Control
スッピンGirl→光ちゃん行きすぎたためか走ってバクステ方面に戻る一面も
99%LIBERTY→剛くん同じムービングステージにいるメンバーを相撲をする感じで落とす。光ちゃん、メンバーに追いかけられていました。
MC(スタート16時59分頃)
さてさて、体温も暖まってきたところで一旦座りましょうかと。
会場を見ていて光ちゃんが思ったこと。
いろんな曲のノリ方の人がいると。
頭でとる人がいたり…と。
すると、トイレに行かれる方がチラホラ。
バケツ1個用意しても…と剛くん。
先程のノリ方の話に戻り、『99%LIBERTY』は健さんにプレッシャーをかけるかもしれないけど、ベースの音をよく聞くといいよと剛くんが説明されていました。
トロッコみたいなもの(正式名称はないそうです)で移動することがコンサートではありますが、人力だから安全で安心できるそうです。
KinKiさんたちがムービングと呼んでいるステージ。
これはなぜか剛くんはトラブルにあいやすいと。
何かが出てるのかもと剛くん。
レコーディングでも止まることがあると話すと光ちゃんが『俺も止まる!』と話を遮ってしまう一面も。
話を遮られた剛くん。
無人島にぽつーんといる感じだったとか。
光ちゃんの話は続き、カメラもデジタルになってきたと。(この発言に剛くんがツッコミ)
撮影に使われるカメラがよく止まると光ちゃん。
シングルのジャケ写を撮影した時の話。
光ちゃんは撮影の時に動かないので、1枚でいいと思うとか。
その撮影をしていると、カメラが止まってしまうことがあるそうです。
そんな時は『いいんじゃない?』って思うみたいです。
そんな表情とかが動かない光ちゃんの写真。
連写(かな?)で撮影したときに動きがないので剛くんとスタッフさんがその写真を見ているときは動いたところを見つけるということをしているそうです。
ライブの機材も止まるという剛くん。
その発言に『そうか?』と返す光ちゃん。
今まで何の話をしてたのかと剛くん。
その扱いに『毛布だけじゃ足りん』と剛くん。(光ちゃんの反応とかからそんな感じがしたそうです)
光ちゃんはレコーディングとかの話だったみたいで、『俺は止まらないから』と。
そういうオチ(?)になってしまったため、剛くんは話すのが疲れたとこの話題については放棄されていました。
ムービングステージはお客さんの頭上を通るため、消防法とかも関わっているそうです。
お客さんは自分達を下から見るのはどんな感じ?と。
見方から、『Get The KinKi』の話題に。
よく事務所がOKしたよねと。
今ならダメだろうと。
そして、今はいろんなものが出ちゃうからできないなども。
あの頃は何もよくわからず撮ってたという話も。
光ちゃんはカメラで撮影されると命を取られそうとも。
カメラマンさんによってはスタジオに入ったら空気ができてる時もあるそうです(カメラマンさんの好きな曲が流れていたりとか)
そして、なかなか撮影されず気を抜いた瞬間にシャッターがおりたりすることもあるみたいで、『はよ撮れや!』と剛くんは思うこともあるとか。
以前番組でも話したことがあると思うけどと光ちゃん。
目線をそらしてくださいと言われるからそらしていたら視界に入ってくる話や、右からゆっくりこっちを向いてくださいと言われると光ちゃんはどうしたらいいのかがわからないという話も。
そして、撮影するときは写真は1枚でいいと光ちゃんは言われていました。
今回のKinKiコンのステージはすべてを映像にしてしまえ!という感じなんだそうですが、日本国内だけでは機材が足りず海外からも取り寄せたり、剛くんの倉庫から持ってきたり、光ちゃんのテレビを持ってきたりしたそうです。
そして、お客さんが座っている椅子は剛くんの親戚から集めたものだとか…。
今回のセット。
カウコンの舞台監督さんと話されたらしいのですが、この舞台監督さんは以前KinKiコンの舞台監督をされていた方なんだそうです。
その方からの話によると、今回KinKiコンでたくさん使ったために他のグループで使えないという状態が起きたそうです。
そんなステージ。
不可能を可能にしてくれたとスタッフの方に感謝されていました。
2011年は色々起こるだろうと。
そして、面白い年になればいいなと剛くん。
合作をまた作ったりするのもいいなとか、コンサートの形式をちょっと変えてみるのも・・・と考えている剛くん。
コンサートの形式は残念ながらNO!と言うものもあるかもしれないと光ちゃん。
剛くんはそれはちゃんと受け入れると。
それを受け入れられる大きいおっぱいを持っていると。
おっぱいという発言に光ちゃんも笑ってました。
そんなお2人の話から会場から感嘆の声が上がると、仕事だから当たり前と。
今回のコンサートはJrの子がたくさん出演していましたが、目がキラキラしていたと。
あんな時代があったと思い出話に。
ステージ上で花火をしていたこと、自転車に乗ったこと、光ちゃんが電球を握って血を流したこと・・・。
そして、光ちゃんがステージから落ちたらファンの方はみんな逃げていったという話も。
剛くんは自分の好きな方が落ちてきたら受け止めると言われていました。
バイクに乗ったこともありましたが、You乗っちゃいなよって感じで乗るようになったとか。
剛くんは乗っているときはガソリン大丈夫かな?とかを気にしながら乗っていたそうです。
そんな話から車の話へ。
最近光ちゃんは車に乗れていないそうなのですが、昔高速でガソリンギリギリでいつ止まるか・・・という状態で走っていたことがあると。
何とか止まらずに帰れたそうです。
剛くんが『あなたは車に詳しいから何とかして帰るだろう』と言う感じの事を言われていました。
そして、MADの松崎くんのズボンを脱いでパンツの状態になってお尻を出している状態がポルシェターボの後ろから見たのと同じと盛り上がっていました。
帰ったら画像をチェックしてみてと剛くんが言われていました。
今回のツアー、剛くんは後輩とよく喋ったと。
『大佐!』と言われて遊んで3時間30分くらい遊んでいた話も。
光ちゃんは10ヶ月くらい一緒だったけれど、そんなことやらなかったと。
そんなMADの話。
光ちゃんのソロコンで大分に行ったときのこと。
ホテルの部屋に温泉がついていたらしいです。
ここで剛くんからいやらしいと。
スターだからと光ちゃん。
ホテルの光ちゃんお部屋に福田くんと越岡くんが訪ねてきたそうです。
温泉つきのお部屋を見て『うわっ!』とか『すげ~!』とか言っている間に光ちゃんは荷物の整理。
そして、その後見たら2人が温泉に入っていたそうです。
その部屋に泊まる自分より先に入っていたと話されていました。
そんな話題もあり、MAとMADが登場。
賑やかな登場だった為、出方が芸人みたいと剛くんに言われていました。
MADがはしゃぐ感じで、それを冷たい目で見ているのが米花くん、ぼ~っとしているのが町田くんだそうです。
MADのリーダーは誰?という話題になり、福田くんがリーダーで『これから言われようと頑張ります』と決意をされていました。
ここから大佐ごっこの話に。
大佐モードに入るのが早いと剛くん。
最初違う話をしていたと思うと、突然松崎くんが『大佐・・・』と入ってきたと思うと福田くんが参加し、越岡くんが参加し・・・という状態になるみたいです。
光ちゃんが楽屋でゲーム中の時に松崎くんに乱入してくるように指示がいったみたいなのですが、ビビッてなかなか入らなかったみたいです。
松崎くん曰く、光ちゃんの空間を壊したくないからという事みたいです。
そんな元気なMAD。
光ちゃん曰く帝劇でもうるさいと。
一度植草さんに怒られたこともあるそうです。
前日光ちゃんが見かけたMADの出来事。
辰巳くんが服が上手く入らないという状態だったそうです。
すると、そんなんだったらAKBに入れないぞ!というようなやり取りをしていたそうです。
どうやっても入れないからとツッコミが入ってました。
そういうところから突如大佐ごっこがスタート。
剛大佐から報告する事があると。
光ちゃんがKARAに入る事になった・・・と。
そこから盛り上がっていく大佐ごっこ。
みんなで敬礼したりとか盛り上がってると、光ちゃんから『まだ続くの?』とツッコミが。
どこまででも続けれると剛くん。
そして、これ(大佐ごっこ)には入らないのにKARAには何で入るの?と。
辰巳くんもヒップダンスができるという話に。
すると、ここで衝撃(笑劇?)の事実が。
辰巳くんはそのダンスは指導を受けましたと。
その指導をしてくれた方とは光ちゃん。
振りが逆が逆じゃないかという話をしていると、光ちゃんが『あってるあってる』と言われたそうです。
みんな見てもわからなかったのに詳しすぎると言われていました。
そんな話から、光ちゃんに楽しんごのマネをして欲しいと剛くん。
光ちゃんは楽しんごがわからず、しんごいるじゃんと町田くんを指差しドキッとする町田くん。
やらされそうな空気になりドキドキする町田くん。
すると予想通り(?)マネをすることに。
ここで剛くんの楽しんごの振りの指導。
光ちゃんがそれ自分(KARAの振りを指導した事)と同じだと。
指導も終わり町田くんが一礼。
そして、楽しんごのマネをされていました。
そんなやり取りから、剛くんがMADで喜劇ををしたら面白そうと。
その時は台本を剛くんが書くよと。
すると、MADは今の録音した?!とテンションアップ!
曲は光ちゃんにお願いして・・・と。
光ちゃんはNO!という感じでしたが、曲名は『夜の海』ではなく『米の海』といわれた瞬間笑いつつ崩れていました。
案が色々出てきて、劇場押さえて!とどんどんテンションアップするMAD。
1週間に1回、公演で剛くんがおいしいキャラで登場するなど提案も。
この盛り上がり。
くだらなさ過ぎて面白いと剛くん。
なぜくだらないかと言えば、光ちゃんが笑っていないからと。
光ちゃんはこの盛り上がりになれちゃってる感じでした。
そして、MCに入る前にとある事件があったと。
トラブルなんてなかったという剛くん。
光ちゃんサイドにいたメンバーが剛くんサイドを見たら誰もいなくて剛くんのみだったと。
剛くんは今日はなぜか誰もいなかったと。
その時の再現をする剛くん。
思いっきり事故だったと判明。
その時は福田くんは小芝居をちょっとしたらしいです、越岡くんは『どうぞ』と受け入れる状態。
町田くんは『抱いてください』という状態だったそうです。
こんな愉快な状態だったため、今回のツアータイトルは『君も堂本愉快なFAMILY』にしちゃえば?と光ちゃん。
そして、歌の準備へ。
一旦KinKiさんのギターを取りに戻るMAとMAD。
落ち込んで泣いてる時はないの?と剛くん。
すると、それを出さないと光ちゃん。
米花くんは顔が派手とも。
そこから以前剛くん遭遇した米花くんとの出来事。
うなぎを食べに行った剛くんと米花くん。
剛くんがメニューを見ていたら、もう一つメニューが出てきたそうです。
何か違うのかな?と思ったら『KI MO YA KI』と書かれたメニューが出てきたそうです。
そこのお店の人が米花くんが外人さんと思ったらしく、外人さん用のメニューを出してきたそうです。
剛くんは『おばちゃん違うから』と言う前についつい『KI MO YA KI』と読んでしまったそうです。
そんなちょっとした小ネタを増やしていこうと話されていました。
そして、歌へいく為の話に。
5×9=63はしませんと。
合作を・・・と話しているとノイズが。
そのノイズのチェックの間に、ノイズにあわせて剛くんが『キモヤキ』と歌う一面もありました。
(MC終了17時50分頃)
好きになってく 愛してく
メンバー紹介
町田くん
米花くん
MAD
ダンサー
上記メンバーでダンス
バンドメンバー
Music of Life
愛のかたまり
銀色 暗号
futari
恋涙
Tears
me~地球のいろ
Family~ひとつになること
Kissからはじまるミステリー
カナシミ ブルー
Secret Code
SNOW!SNOW!SNOW!
Anniversary
エンディング
(エンディング終了18時47分頃)
アンコール(スタート18時50分)
KinKi Kids forever(日本語版とEnglish versionのミックス)
今回のツアーは愉快な堂本ファミリーでしたがと光ちゃんが話すと、パラパラとした拍手が。
まばらな拍手ありがとうございますと。
今回のテーマでやってきた曲をみんなで歌って、もっともっと、もっともっと一つになれたらと思いますと。
Family~ひとつになること (会場全員で)
ツアーも終わりの時となり、何か意味のあるコンサートだったと光ちゃん。
みんなで歌うことによって想いが伝わるのも珍しい事かなと言われていました。
今日は16時からのスタートだった為、関西Jrの子たちも最後まで出演ができた為紹介がありました。
紹介をされたらはけるということになっていたらしいのですが、ちょっと忘れていたJrたち。
お2人がそういうのを得て成長していくと言われていました。
そして、Timeを楽しみにしていてくださいと。
その後、他のメンバー紹介をして、町田くんと米花くんの紹介では『楽しんご』と『キモヤキ』でしたと紹介されたりもしていました。(もちろん後でちゃんと紹介していました)
(終了19時10分)
KinKiさんが去ってからすぐKinKiコールが始まり1分くらい経過すると再度KinKiさん登場。
次のシングル『Time』の話をしてくれました。
歌って~!という声に歌えないと。
どんな曲だと思う?と光ちゃん。
想像付かないと思うと言われていました。
こんなサウンドでくるか!と言う感じでもあるそうです。
光ちゃんは『あたしゃねぇ、(Timeは)好き』と。
聞いた人たちは『光一こんなのが好きなの?』と最初は首を捻るかもしれないとも。
そんな感じの曲だそうです。
会場から『歌って~!』と次々と声が上がりましたが、買ってもらわないといけないから歌わないと。
そして、光ちゃんはこの曲はいい歌だと言われていました。
どんな感じなのかを身体で表現していましたが、5万人(お客さん)は理解していないと思うけど、たった一人(剛くん)理解してくれてる人がいると光ちゃん。
そして、今度の曲は2人が出す事によって王道でもあり、変化球のある曲でもあるそうです。
チャレンジしていく事は大事とも言われていました。
リリースは春頃の予定だそうです。
そして、今回は『真・三國無双6』のタイアップであること、クリアをすると聞けると話していました。
すると、剛くんが鼻歌を。
剛くんが今『Time』を歌ったと。
すると光ちゃんも気付いていました。
しかし、ほわ~と歌った感じだそうです。
光ちゃんはKARAの歌?を歌ったりする一面も。
このように話しているとバンドメンバーは準備完了。
ストリングスの皆さんがもう少し準備がかかるという状態。
ゆっくりでいいですよと光ちゃん。
楽器は高いからねと。
物によっては1000万すると。
剛くんの胸には1000万の保険がかかっているという話も。
すると光ちゃんはその話はやめてと(大きなおっぱいを持っているという話を思い出したのでしょうか)
もう少し新曲の話にとなり。
ジャケ写もPVも今回は海外の人にお願いしましたと。
どうなるんだろうという状態だそうです。
今度のPVはもう1人のKinKiが出てくるというストーリーらしいです。
これは剛くんが仕掛けたとのこと。
KinKiがもう1人いたらどうなる?と話すと『少年隊ができる』と光ちゃんがボケる(?)一面も。
KinKiの展開を楽しみにしていて欲しい、そして、2011年何かが起きるような気がすると話されて曲へ。
このまま手をつないで
硝子の少年
そして、最後に剛くんから
『今日来られなかった方、遠くにおられる方、友達、たくさんおられると思います。KinKi Kidsが感謝を申し上げていたとお伝えください』と剛くんが言われていました。
そして、19時35分ツアー最終公演は終了しました。
読み終わった〜
- | 2011-01-12-00:39 |
- コンサート関連 |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/4431-8a81303b
| HOME |