11時前まで帝劇付近で余韻に浸っておりました(・ω・)b
で、おなかすいた…ってことで先日の節分の豆を食べてます(笑)
そんな感じではありますがなぜか頭がふわふわしております。
さて、それでは今日撮影した帝劇関連の写真を
これは公演終了後に撮影した入り口の看板です。
入ってすぐのところに森光子さんからのプレゼント(?)が置いてありました。
横には光ちゃんの写真がありました。
このバラ、実は造花です^^;
花瓶に水が入ってなかったんですよ。
劇場に入ったら帝劇100周年だったかな?そんなプレートがかかった花のアーチがありました。
初披露。Myスマートフォンで撮影した写真。
たくさんの方からお花が届いていました。
さて、話を戻し今日の行動とかいろいろと。
今日は最初に乃木坂にあるSHOCKの看板を撮影しに行きました。
見事に出口を間違って遠回りしましたが(爆)
ちなみにこの看板の写真はパンフレットに写真がありました。
その後は先日『あるところ』と書いていたところへ。
まぁ、すごいところではないですが、豊川稲荷へお参りに行きました。
SHOCK初日ってのもあるし、今年お参りしてなかったんですよね。
ってことで、KinKiさんの提灯もあるし!ってことでお参りに。
お賽銭は51円にしてみました。
で、厄年の表をよく見たら来年厄年だったΣ( ̄□ ̄ =)!!
その後は帝劇に行き、まずはウロウロ。
そしたら7月の千秋楽で劇場外千秋楽をしたところに行ったらゲネプロでやっていた音漏れが聞こえてました(≧∇≦)b(どこかはご一緒された方ならわかるはず)
そして、お昼ご飯を食べてまたウロウロ…。
4時前くらいになってすることもないし…ってことで、入場の列に並びました。
今日はスマートフォンのネットワークキット(普段はカード抜いてるので)を持ってくるのを忘れて、スマートフォンが簡易カメラとワンセグにしかならなかったという…(ノ_・、)
その後会場入りしたら即グッズを買ってグッズの写真が見たいという方にメールして(写真は5枚送りました。5枚データがない場合はご連絡ください)、席に。
今回の席は2階席のD列。
しかもど真ん中!
フライングの時がヤバい!とここでテンション上げてました。
実際2幕の光ちゃんが2階に降り立ったときすごかった。
光ちゃんの眼力がすごかったです。
唯一残念だったのが、前の席が男性だったのですが頭が動きまくる…。
彼女さん?に連れてきてもらったって感じだったのかなぁ…、その方に話しかけたりと個人的にキレそうでした…(汗)
初日を観劇するまでに最初はNHKで放送されたSHOCKの特番をもう一度見て行こうかな?って思ったんですが、見ずに観劇に行きました。
だけど、記憶で脳内に映像が残っていたので幕間になっても涙止まらなかったです。
そして、ソロコンのMCでいろいろ話してくれたおもしろい話が思い出されたりもしてちょっと大変でした(笑)
さて、ここからは今年のSHOCK関連の話になりますので↓へ。
変更点とか記憶に残ってる部分を書きますのでネタバレ嫌な人は見ないでね。
この日記の続き〜
まずはオープニングのCONTINUE。
登場の時のポーズ、ダンス、歌い方が変わってました。
オーナーの植草さんの歌い方は変わりなかったので、光ちゃんだけが変わってたって感じです。
これは今後もこの歌い方なのかはわかりませんが…。
ショーが終わり楽屋裏のシーンのウチがリカへ告白をしようとするシーン。
プレゼントを選ぶのに3時間かかった。
今回のリカ役の原田夏希さんの背が高いということで、コウイチとは合わないとウチ。
プレゼントを渡せなかったウチが持っていたプレゼントをMADのメンバーが回して見ていたらオーナーの手に渡ってしまい、オーナーの尋問へ…という流れに。
この尋問(?)のシーンでは昨年の公演ではオーナーの仕草をマチダがマネをしていた感じでしたが、今年はヨネハナ、MADもマネしてたりしていました。
その後、ウチを追いかけるMAD、ヨネハナ、マチダ。
この時にヨネハナとマチダがオーナーに掃除道具を渡すのですが、マチダが渡した掃除道具がオーナーの顔にヒット!
『痛い…』というオーナーにマチダが土下座して謝る一面もありました。
屋上のシーン
翌日にブロードウェイに行くというところは変わっていませんが、待ち合わせ時間を言っていなかったのと、Showを見ようという話がなかったです。
オーナー登場ではお酒の飲みすぎで最近プリン体が…というネタで登場。
その後みんながはけていきますが、コウイチだけ呼び戻される状態では『白いジャケット(だったはず)を着たコウイチくん…』とアナウンス風に呼び戻してました。
そして、大劇場から…と話した後、お互いいい大人だから一緒に飲もうという感じでオーナーが置いていたお酒を取りに行く間にコウイチが逃げるという感じでした。
休日のシーン。
コウイチの登場は変わりないのですが、ウチを除くメンバーがステージ右側から登場してきます。
そして『ウチは?』という流れになりウチが遅れて登場。
サングラスをして、ひまわりの花を持って登場。
リカとダンスになり、リカに花を渡しそして前日に渡しそびれたプレゼントを渡そうとしたらコウイチに渡り、そのプレゼントをコウイチが匂って『くせっ!』と。
そのプレゼントが通りすがりの女性の手に渡り、そのまま盗まれるという流れになっていました。
その後、今までと同じ曲でのダンス等があり、ナオキとの出会い。
Showが新聞に載っているという話になり、コウイチがウチに走って行って抱きつく(?)シーンがありますが、コウイチが抱っこされている時間が前回より長かった気がします。
その後、オーナー登場では『なんかマチダに殴られた夢を見た』と話していました。
このシーンの時のマツザキの動きがおもしろかったです。
ブロードウェイでのShow
ジャングルのところが変わっていました。
リカのタップのシーンが変更。
オーナーが登場して、ハエ(だったかな)が飛んでいてそのままリカを叩くという感じに。
そのままリカがはけて行って、オーナーとヨネハナ、マチダの3人と女性ダンサーのダンス&タップ。
ダンスが終わって、コウイチが登場してきたら、(このようなことになったのは)マチダが『俺が悪い!』と、するとヨネハナも『俺が悪い!』と、するとコウイチが『俺が悪い!』と、最後にオーナーが『俺が…』という流れになり、コウイチがオーナーを殴るという流れでした。
楽屋でのシーン
オーナーが登場したシーンについての話では、マチダが『俺、頑張った!』という感じの話も。
なんで登場したのかという流れは昨年と同じでした。
コウイチとウチ、オーナーとのやり取りはほぼ同じですが、ウチが刀を手に取って『Show must go onかよ…』と言った後、刀を投げ捨てるという形に。
その後はコウイチが準備を始めるところでは刀を手に取ってそのまま暗転という感じです。
ジャパネスクは、ウチの武器が途中から二刀流になります。(弓→鞘を外すと両方に刀の刃がある状態→その武器が二刀流に)
2幕。
シェイクスピア劇のリチャードのシーンでちょっと変更あり。
オーナーが棺に閉じ込められた後そのまま運ばれずに、縦に置かれていた棺が横に置かれてそれをウチが飛び越えるという感じのシーンが追加。
コウイチ復活のシーン。
リカがいる楽屋にジェロマイアが歩いてきて、その後ろをコウイチが歩いている状態。
リカが『コウイチ?』と聞くとジェロマイアが『ハーイ』と反応してリカに抱きつこうとするという感じでした。
マチダ、ヨネハナが登場して、マチダが『俺が渡した刀が本物…』というセリフのあとにコウイチが『死ぬかと思ったけどな』と言ってコウイチが笑い、ヨネハナが笑えないとツッコミ、その後オーナーが登場してくるという感じ。
その後ダンスの時は、マチダがコウイチに抱きつきに行こうとしますが『光ちゃ~ん!』と走っていくと、コウイチもマチダの方へ走っていき、ステッキでマチダを切るマネ、続いてヨネハナ、オーナーがマチダを切るマネでマチダが倒れ、コウイチがステッキで突っついていました。
ウチとの再会のシーンは特に大きな変更とかはなかった気が…する。
コウイチ最期のShowでは小さな変更点はありますが、流れはほぼ同じでした。
エンディングのCONTINUEの部分は変更なし。
最後の出演者が挨拶(?)していく部分ではナオキさんが少しパフォーマンスをしてくれます。
こんな感じだったかな。
初日ということでカーテンコールが2回あったのですが、雰囲気がMCみたいな感じでした。
内くんが前回よりも気持ちでぶつかってきてくれてるということ。
通し稽古、ゲネプロ、初日とやったけれど、光ちゃんとしては内くんの演技は通し稽古の時が一番良かったといじる一面も。
植草さんは明日来る人とかには黙っててと言っていましたが、今日(初日)が一番頑張ったと。(すいません、書いちゃいました(笑))
あとは、歳だからそろそろ眠いという話も。
そして、光ちゃんがJrだったころ(かな?)、少年隊のメンバーの方の靴を履いてレッスンした時に植草さんの靴を履いてターンをしようとしたらできなかったという話も。
この話はいつしよう、いつしようと思っていたけど今日話したと言われていました。
そして、SHOCKは76公演あるけれど、1回しか観に来れない人の方が多いので、1回1回を全力で行っていこうと思うと光ちゃんが話されていました。
すると、植草さんが全公演来ていただいても…と言われると、光ちゃんが100万くらいかかりますよという話も。
SHOCKは残り75公演。
まだまだあるなぁという気持ちと、75公演もできるという気持ちが入り混じっていると話されていました。
あとは、SHOCKはやっぱり体力的にもすごいって実感された感じのことを話されていました。
あとは、原田夏希さんが初参加ということで紹介されていて、最近の子は背が高いという感じの話が。
植草さんも『お父さん』と抱きつかれるシーンがあるけれど逆に抱かれている感じがすると話されていました。
こんな感じだったかな。
メモってないのと記憶のみでまとめたので順番バラバラ&違ってるところもあるかもしれません。
読み終わった〜
まずはオープニングのCONTINUE。 登場の時のポーズ、ダンス、歌い方が変わってました。 オーナーの植草さんの歌い方は変わりなかったので、光ちゃんだけが変わってたって感じです。 これは今後もこの歌い方なのかはわかりませんが…。 ショーが終わり楽屋裏のシーンのウチがリカへ告白をしようとするシーン。 プレゼントを選ぶのに3時間かかった。 今回のリカ役の原田夏希さんの背が高いということで、コウイチとは合わないとウチ。 プレゼントを渡せなかったウチが持っていたプレゼントをMADのメンバーが回して見ていたらオーナーの手に渡ってしまい、オーナーの尋問へ…という流れに。 この尋問(?)のシーンでは昨年の公演ではオーナーの仕草をマチダがマネをしていた感じでしたが、今年はヨネハナ、MADもマネしてたりしていました。 その後、ウチを追いかけるMAD、ヨネハナ、マチダ。 この時にヨネハナとマチダがオーナーに掃除道具を渡すのですが、マチダが渡した掃除道具がオーナーの顔にヒット! 『痛い…』というオーナーにマチダが土下座して謝る一面もありました。 屋上のシーン 翌日にブロードウェイに行くというところは変わっていませんが、待ち合わせ時間を言っていなかったのと、Showを見ようという話がなかったです。 オーナー登場ではお酒の飲みすぎで最近プリン体が…というネタで登場。 その後みんながはけていきますが、コウイチだけ呼び戻される状態では『白いジャケット(だったはず)を着たコウイチくん…』とアナウンス風に呼び戻してました。 そして、大劇場から…と話した後、お互いいい大人だから一緒に飲もうという感じでオーナーが置いていたお酒を取りに行く間にコウイチが逃げるという感じでした。 休日のシーン。 コウイチの登場は変わりないのですが、ウチを除くメンバーがステージ右側から登場してきます。 そして『ウチは?』という流れになりウチが遅れて登場。 サングラスをして、ひまわりの花を持って登場。 リカとダンスになり、リカに花を渡しそして前日に渡しそびれたプレゼントを渡そうとしたらコウイチに渡り、そのプレゼントをコウイチが匂って『くせっ!』と。 そのプレゼントが通りすがりの女性の手に渡り、そのまま盗まれるという流れになっていました。 その後、今までと同じ曲でのダンス等があり、ナオキとの出会い。 Showが新聞に載っているという話になり、コウイチがウチに走って行って抱きつく(?)シーンがありますが、コウイチが抱っこされている時間が前回より長かった気がします。 その後、オーナー登場では『なんかマチダに殴られた夢を見た』と話していました。 このシーンの時のマツザキの動きがおもしろかったです。 ブロードウェイでのShow ジャングルのところが変わっていました。 リカのタップのシーンが変更。 オーナーが登場して、ハエ(だったかな)が飛んでいてそのままリカを叩くという感じに。 そのままリカがはけて行って、オーナーとヨネハナ、マチダの3人と女性ダンサーのダンス&タップ。 ダンスが終わって、コウイチが登場してきたら、(このようなことになったのは)マチダが『俺が悪い!』と、するとヨネハナも『俺が悪い!』と、するとコウイチが『俺が悪い!』と、最後にオーナーが『俺が…』という流れになり、コウイチがオーナーを殴るという流れでした。 楽屋でのシーン オーナーが登場したシーンについての話では、マチダが『俺、頑張った!』という感じの話も。 なんで登場したのかという流れは昨年と同じでした。 コウイチとウチ、オーナーとのやり取りはほぼ同じですが、ウチが刀を手に取って『Show must go onかよ…』と言った後、刀を投げ捨てるという形に。 その後はコウイチが準備を始めるところでは刀を手に取ってそのまま暗転という感じです。 ジャパネスクは、ウチの武器が途中から二刀流になります。(弓→鞘を外すと両方に刀の刃がある状態→その武器が二刀流に) 2幕。 シェイクスピア劇のリチャードのシーンでちょっと変更あり。 オーナーが棺に閉じ込められた後そのまま運ばれずに、縦に置かれていた棺が横に置かれてそれをウチが飛び越えるという感じのシーンが追加。 コウイチ復活のシーン。 リカがいる楽屋にジェロマイアが歩いてきて、その後ろをコウイチが歩いている状態。 リカが『コウイチ?』と聞くとジェロマイアが『ハーイ』と反応してリカに抱きつこうとするという感じでした。 マチダ、ヨネハナが登場して、マチダが『俺が渡した刀が本物…』というセリフのあとにコウイチが『死ぬかと思ったけどな』と言ってコウイチが笑い、ヨネハナが笑えないとツッコミ、その後オーナーが登場してくるという感じ。 その後ダンスの時は、マチダがコウイチに抱きつきに行こうとしますが『光ちゃ~ん!』と走っていくと、コウイチもマチダの方へ走っていき、ステッキでマチダを切るマネ、続いてヨネハナ、オーナーがマチダを切るマネでマチダが倒れ、コウイチがステッキで突っついていました。 ウチとの再会のシーンは特に大きな変更とかはなかった気が…する。 コウイチ最期のShowでは小さな変更点はありますが、流れはほぼ同じでした。 エンディングのCONTINUEの部分は変更なし。 最後の出演者が挨拶(?)していく部分ではナオキさんが少しパフォーマンスをしてくれます。 こんな感じだったかな。 初日ということでカーテンコールが2回あったのですが、雰囲気がMCみたいな感じでした。 内くんが前回よりも気持ちでぶつかってきてくれてるということ。 通し稽古、ゲネプロ、初日とやったけれど、光ちゃんとしては内くんの演技は通し稽古の時が一番良かったといじる一面も。 植草さんは明日来る人とかには黙っててと言っていましたが、今日(初日)が一番頑張ったと。(すいません、書いちゃいました(笑)) あとは、歳だからそろそろ眠いという話も。 そして、光ちゃんがJrだったころ(かな?)、少年隊のメンバーの方の靴を履いてレッスンした時に植草さんの靴を履いてターンをしようとしたらできなかったという話も。 この話はいつしよう、いつしようと思っていたけど今日話したと言われていました。 そして、SHOCKは76公演あるけれど、1回しか観に来れない人の方が多いので、1回1回を全力で行っていこうと思うと光ちゃんが話されていました。 すると、植草さんが全公演来ていただいても…と言われると、光ちゃんが100万くらいかかりますよという話も。 SHOCKは残り75公演。 まだまだあるなぁという気持ちと、75公演もできるという気持ちが入り混じっていると話されていました。 あとは、SHOCKはやっぱり体力的にもすごいって実感された感じのことを話されていました。 あとは、原田夏希さんが初参加ということで紹介されていて、最近の子は背が高いという感じの話が。 植草さんも『お父さん』と抱きつかれるシーンがあるけれど逆に抱かれている感じがすると話されていました。 こんな感じだったかな。 メモってないのと記憶のみでまとめたので順番バラバラ&違ってるところもあるかもしれません。