キンキラKinKiワールドレポ
ニッポン放送で9月24日に放送されたキンキラKinKiワールドです。
今回は『秋のおハガキ祭り』となっていますが、ちょっとした突撃テレフォンもあるという・・・
相変わらず聞き間違いもあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。
色は剛くん・リスナー・スタッフさん等となっています。
この日記の続き〜
はい。どうも皆さん。KinKi Kidsの堂本剛です。
え~。まぁ、秋ですね~。え~。もう、秋ですけれども、秋といえば食欲の秋ですけれどもね。
え~、僕、今はまってる食べ物なんでしょうね~。
・・・。特にこれといってないですけれども、まぁ、全く関係なくカレーですけれども。
(スタッフ(笑))
えぇ。まぁ、カレーにあの、キノコを結構ふんだんに入れて、あの、クツクツ煮込んで食べますけれども。うん。エリンギとかめちゃくちゃあいますよ。うん。エリンギをまぁ、う~ん、何て言うたらええのかな。まぁ、縦にして、で~、カサと、う~ん、クキをこう、なんちゅうんすか、まぁ、説明するの面倒くなってきたんで、え~、とりあえず各々ね、え~、ふふふ(笑)美味しいサイズに切って食べていただいたら、もう、いいんですけれども、うん、僕はですねエリンギとか入れたりして、あの~、カレー作って食べますけども、まぁ、今夜はですね、え~~~、まぁ、秋なんでね、あの~、秋っぽい企画をっていうこともあったんですけど、せっかくなんでね今日はちょっとハガキ祭りやりたいと思います。あの、たくさんハガキいただいてますからね。
え~~~、まぁ、読むだけなんですけれども、あの~、ちょっと気に~なったもんがあったらですね、電話はしようと思ってますけど、一応みんなね電話番号書いてくれてたりしてるんで、ちょっとおもろい話がハガキに書いてあって広げられそうであればちょっと電話もしてみようかなと思いますんでね。え~、まぁ、ちょっとこのあとハガキどんどん読んでいきますんで、よろしくお願いしたいと思います。
それではですね、え~、その企画の前にこちらを聞いていただきましょう。KinKi Kidsで『ビロードの闇』
♪~ビロードの闇~
さぁ、というわけでですね、たくさんハガキいただいているんですけれどもね、まぁ、なんかあの~、色々面白そうなハガキもありますんでね、え~、どんどん読んでいきたいと思いますけれども、まぁ、恋愛の話もあり、おぉ、海外に行かれたんですねぇ。ふ~~ん。おぉ、これはねぇ、凄いですよ。凄い、あの、1,2,3,4,5,6・・・8行ね、あの~、書いてくれてるんです。文字を。ぶわぁ~~って書いてくれてるんですけど、最終的に『行ってみたい国ありますか?』っていう
(スタッフ(笑))
これだけなんですよね(笑)ふふふ(笑)へへ(笑)聞きたいことっていうのはね。
えへへへ(笑)これはねぇ~、海外嫌いのKinKi Kidsとしましてはね~。なかなか行きたい所は存在しないんですけれどもね、うん、あの、東京都にお住まいのユカちゃんっていう子がね、送ってくれてるんですけども。この子は24日間、イギリスにホームステイしたんですって。ね、凄いですね~、絶対俺ホームステイとかは無理やわ。うん。ホームシック系やからな。ホームシック系タレントやからな。
(スタッフ(笑))
僕。ふふふ(笑)へへ(笑)
僕、ホーム(笑)シック系やからな~、ちょっと。
う~ん。どうしようかな~、え~っとねぇ、う~ん・・・。う~~~~~んとじゃぁ、これいこうか。この、ちょっと不思議なねぇ、ハガキ1個ありましてね、東京都のナルミちゃんなんですけれども。
『私は今、放送系のサークルに入っています』と『つい先日DJライセンスとミキサー&ディレクターライセンスの3級を取りました。今2級の試験に向けて頑張ってます。今後自分で番組を企画して発表などしたりするんですけど、なかなか上手くできません。そこでプロとしてラジオのやっているKinKi Kidsのお2人にアドバイスいただけたらなと思っております。KinKiの曲も自分のDJで流そうと思ってます。』という事なんですけども、DJライセンスっていうのは・・・・。
僕ですか?あっ、僕がですか?あっ、僕DJライセンスはね、あの~、この前、みんなねあんまり知られてないかもしれないですけれども、あの~、基本的には僕も東京部門取ってるんですよ。
(スタッフ(笑)東京部門・・・)
東京部門とってます。あと、仙台やなんやっていうのも細かくは取ってますよ、それは。うん。あの、でないとやっぱり、電波のしたらアカンから、で、1個だけ、あの~、取ってるのがニューギニアね。パプアニューギニア部門も取っときました。将来パプアニューギニアで何かこうDJする時あるかもしれへんからということで、まぁ、僕は一応持ってますけれども、だいたい持ってない人多いですよね。タレントさんで。皆さん持ってないんじゃないですか?
ふふふ(笑)皆さん持ってないでしょ、DJライセンスっていうのも。まぁ、その前にDJライセンスって何なんだという(笑)ふふふ(笑)
(スタッフ(笑))
疑問が出てしまっててですね、へへへ(笑)今、あの~、このハガキ選んだんですけども(笑)、あと、ミキサー&ディレクターライセンスっていうのもあるらしいんですよ。
持ってます?もちろん持ってないですよねぇ。持ってないですよねぇ。
もう無言で首を振られてるだけですもんねぇ。そんなライセンスは何なんだと、何なんでしょう?サークルの中だけであるライセンスという事ですかねぇ。ちょっと詳しく聞いてみましょうか。
じゃぁ、東京都のナルミちゃん。ちょっと携帯書いてくれてるんでね。
えぇ~~。と&$#やろ~。
(プップップップッ・・・・)
電波悪いとこにおるんかなぁ・・・
(コール中)
あっ、かかった。
(コール中)
んん~!?
(コール中)
あぁ~~
『auお留守番サービスに接続します』
終わりましたね~。
『合図の音がしましたら3分以内で伝言をどうぞ』
(ピー)
DJライセンスってなんなの?という留守電を残しましたけども、たぶん~、あの、知ってる方いらっしゃったらおハガキいただきたいんですけれども、まぁ、たぶんね、サークルの中だけで何か発生してるライセンスなんじゃないでしょうかねぇ?うん。で、そこで上手い事頑張ってやっていけたら、そのサークルの中で、こう、大学~で何かこう、なんかの時間の時にラジオ自分で作ってかけれたりとか、あわせたりみたいな感じなんですかねぇ?実際存在しないんですよね?
一般社会では。う~ん。持ってない。なるほどね。このライセンスを捨てなアカンわけですよね。もし、その、プロになるときがきたら。うん。まっ、あの~、番組~のそのなんの、企画?何かありますかねってことですけれども、まぁ、ナイスガイに聞いてもねぇ・・・
(スタッフ(笑))
大学ではもう、この、大ブーイングな予感しますけれども、そんなもん僕らに聞いても僕らがねぇ、アドバイスする材料って大変なもんですよ。ゴルフとか・・・。ねぇ。がく・・学長室・・・。ふふ(笑)学長室までゴルフみたいな、ねぇ。うん、とか・・・。はたしてこのボーリングの玉を何kの速度で投げれば学長室のドアは壊れるのかとかね。え~、へへへ(笑)うん。何かそういうのんとか~。あとでも単純にあの、学長のオフにつきあってみるっていうのもいいと思いますけどねぇ。えぇ。で、延々「今ここは学長どこですか?」みたいな「おぅ、トンカツ~、あの、定食屋さんです」みたいな。「で~、じゃぁ、何食べましょうか?」「うん。そうだね~。う~ん、じゃぁ、ヒレカツ一口定食食らいますか。君も何か食べたまえよ」「あぁ、いいんですか?すいません」って、もうどうでもえぇ、あの~、ふふふ(笑)あの、オフを流してもちょっと面白いかなと。ロケ企画ですよ。うん。が、『私の住む町、学長の住む町』っていう、えぇ。
(タイトル(笑))
そういうタイトルでね、あの~。オフあるいは奥さんとかにね出ていただいて、で、奥さんが、まぁ、ダンスレッスンとか通ってますからおそらく、あそこ行って一緒に体験入学してみたりとかね、えぇ。へへへ(笑)まぁ、そうですね、色々な事を道(未知?)に広がりますね学長はね。そういうのもいいかと思いますけれども。
じゃぁ、ねぇ。う~~~~ん。どうでもいい、ハガキが1個ありますからぁ。え~~~、えっとね、滋賀の子ですね。滋賀県のねタキコちゃんですね。この子どう?凄いな、名前言うたらアカンけど、なぁ、こんな字がついてるわ。$&%に・・。これも珍しい苗字やねぇ。うん。あっ、でも、この子実家か。実家やったらあれか。出ぇへんか。かけてみる?かけるほどの・・・みたいな事もありますけれども、あのね~、この子はねぇ、毎週楽しく聞いてると、で、悩みがあるんですって、それは部屋が片付けられないと。で、部屋を片付けても1週間もしたらもとに戻ってしまう。どうすればキレイな部屋を保てるのか、それまでにちょっと独り暮らししたいから、それまでに何とかしたいんで、どうやったら保てるのかを教えて欲しいということなんですよ。
(コール中)
はい。○○です。
あっ、もしもし~。
はい。
あの~、KinKi KidsキンキラKinKiワールドの堂本剛と申しますがぁ
あっ!
あの~、ラジオネーム タキコさんですねぇ。おハガキ送っていただいてるんですけども
はい
タキコさんですか?
はい。
あっ、どうも。
はい
はじめまして。
はい
あの~~。とつ・・突撃テレフォンじゃないんですけれども
はい
あの~、ハガキを読んでましてですね
はい
あの、タキコちゃんが
はい
部屋が散らかんねんけれどもっていうことで
はい
ハガキをくれてるんですけれども
はい
あの~、さっきから「はい」しか言いませんけれども
えっ?本物ですか?
えぇ、本物ですよ。
えっ!
あの~、そうですねぇ、じゃぁ、本物、本物~、う~~~ん、本物というじゃぁ証拠に
はい
え~っとねぇ、どうしようかなぁ。え~~~~、じゃぁ、ビートたけしやりますよ。
えぇ?!
ビートたけしをね
はい
で、あぁ、剛くんやなってのわかりますからぁ
はい
じゃぁ、目閉じてってくださいね。『バカヤロウ、このやろう』
あは(笑)あっ、はい。
うん。。リアクションもねぇ、まぁ、いまいち~
あはは(笑)
なんですけれども、ねぇ。う~ん。今タキコちゃんは高校2年生なんですか?
はい。そうです
お~、なるほど。なんかあの~~、部屋がね
はい
片付かへんのやろ?
そうなんです。
あの~、それだけのために今これハガキ・・・・んふふ(笑)送ってきてくれて
はい
で、あえてそのハガキを僕今選んでるんやけども。あの~、そんなに散らかるん?
そう、ていうか~
うん。
あの、ホントは~
うん
散らかるっていうより
うん
お母さんが
うん
凄いKinKiのファンで
おぉ
この電話に
うん
なんかお母さんが喋りたいって言ってはって
うん
で、なんか送ってって言われて
んふふふ(笑)ちょっと待ってやぁ。複雑やんかちょっと~、君~。あっ、そうなんや。
はい
えっ、で、タキコちゃんは、ちなみに誰を応援して生きてきたんですか?
タッキー
タッキーぃ?
うん
じゃぁ、一応タッキーファンですけれどもって書いとかんとぉ
やぁ、そうやったら電話してもらえへんかなぁって思って(笑)
いや、するよ。するよ全然。そんな因縁対決とかもないからぁ。普通にしますけど。そこでタキコってことなんですね。
はい
なるほどね~。で、タキコちゃんは~
はい
そりゃ、はいっていうリアクションやなぁ・・・。うん。今ね、今日はね、光一くんはちょっとエステ行っててね~
はい
あの、いないんですよ今日は。
あっ、そうなんですか・・・
そう、今日僕しかいないんですけど、そのおかんはいるんですか?
おかんは今ちょっと仕事行ってて・・・
おか~~ん
ふふふふ(笑)
おかんおらへんのぉ。
そうです
なんや~、じゃぁ、別に大丈夫?もう。
はい
んふ(笑)もう大丈夫やんなぁ
はい
わかった。じゃぁ、切るわ~。
はい、すいません。
ごめんね~、なんか。じゃぁ、今度タッキーがこの番組来ぇへんもんな~
ふふ(笑)
まぁ、じゃぁ、なんかの時に、またハガキ・・・、お母さんにじゃぁ、おかん送ってって言っといて~。
お母さんも送りましたよ
あっ、ホンマに?
一緒に出しに行きました。
あっ、そうなんや。あっ、じゃぁ、これ、たまたまこれ
はい
タキコちゃんの方だけがこれ選ばれてしもうたんやね~
はい
そうか、わかったわ~
はい
じゃぁ、あのタッキーこれからも色々頑張ると思うからね
はい
よろしく頼むわ~
はい
応援してあげてね~
は~い
じゃぁ、また、何かあったらハガキください
はい。送ります
は~い
は~い。
じゃぁ、どうも~。
はい。失礼しま~す
はいはい、どうも~
さぁ、ということでね、これ、ネタかのような、ふふふ(笑)ネタかのようなハガキ選びましたね。
笑いの神様降ってきたというしかもうないですけれども、だからタキコだったんですね(笑)へへへ(笑)KinKi Kidsって書いててね下にハート書いてるんですよ。だから、これはもう、あっ、応援してくれてる子なん・・・(笑)へへへへ(笑)まぁ、送ったんですけどねぇ。毎週楽しく聞いてますっていう、まぁ、あの、走り出しだったんでね、これ毎週たぶん楽しく聞いてないですよね。
(スタッフ(笑))
あぁ~。これはねぇ、あの~、たぶん最初で最後の、た・・ふふふ(笑)空気間だと思いますけれども。
はい、ということでね、え~、まぁ、じゃぁ、そういうことで、おかんね~、いてくれたらこれ~、おかん喋れたのに~、もったいないですけど、じゃぁ、おかんもねまた懲りずにハガキ送っていただけたらなと思います。よろしくお願いします。
さぁ、ということで、この後もですね、え~、普段読まへんハガキどんどん読んでいきたいと思いますんで、よろしくお願いしま~す。
~CM~
さぁ、え~、どんどんハガキ読んでいこうと思っておりますけれども。
おぉ~~っとですね~。どうしようかな~。・・・・。う~んと、じゃぁねぇ、後輩の名前も出ましたからぁ、じゃぁ、このおハガキいきますね。
えっとね、神奈川県のミヤコちゃんですね。
え~『剛くんに聞きたくてハガキを出しました。』え~『山下くん』ね、あの~、山PねNEWSの山P、『山下智久くんのJohnny’s Webでの日記で、剛くんと釣りに行く約束をしましたと、え~、言っていましたが行きましたか?ずっと行けていないみたいなので久しぶりに釣りの話が聞きたいです』ということなんですけれどもね。うん。
急にねぇ、山Pがメールで釣りに連れてってくださいってメール来たんですよ。斬新やなって思ったね。
(スタッフ(笑))
ふふふ(笑)そんなにねぇ、あの~、電話も言う程、ねっ、まぁ、向こうもかけ辛いやろうし、まぁ、かかって来ぇへんけどぉ、で、僕もまぁドラマ見たりなんか見てもね、「山P元気?」みたいな、何かそういうのないですやんか男同士って。うん。急にね、あの~、僕、夜、魚に餌をやってたらですね、珍しく山Pからメールはいって「おぉ!」と思ったら、あの、釣りに連れて行ってくださいっていうことで、で、そのあとすぐ電話して、最近でも忙しいんやろって話してたら、「あの~、まぁ、忙しいんですけれども、釣りがしたい」ということでね、じゃぁ、まぁ、行こかという話をしてて、それで~、ちょっとじゃぁ、大物いっぱい狙いに行こか~みたいな話もしてたんですけども、で、「自分今何してんねん?」「いや、あの、家族とご飯食べてます」みたいな、凄い低いトーンでね。
この子大丈夫なのかなって思いましたけれども、前も電話した時にね、「何してるの自分?」「あの、家族とおうちでご飯を今食べてます」って(笑)へへへ(笑)えぇ。家族ぐるみタレントですね。えぇ、ホントにね、僕もよぉ、おかんの名前出ますけど、うん、山Pも、よぉ、おかんとつるんでるやな思いましてね、うん。まぁ、じゃぁ、あの、まっ、ちょっとね山Pも忙しいねんな~、ホンマにな。うん。だから、時間空いたらぜひね、あの、P山と釣りに、行きたいと、思っておりますけど、釣り行ってないですねぇ。う~ん。もうね~、釣りたいね~、最近、あの、ルアーにチェンジしてるんでひたすらもう投げるんすよ、ルアーを。うん。あの、餌みたいに、あの、待ったりとか、あの、置き竿したりっていうことじゃなく、ひたすら投げて、ひたすらリールを巻いて戻して、ひたすら投げて・・・っての延々にやるんで、それが、単純に楽しいですからね。うん。同じことやるんですけれども、うん、まぁ、でもぜひね、あの・・・、まぁ、山Pもね大事な体ですからぁ、ケガとかしちゃいけませんのでね、まぁ、色々考慮しながら考えていこうと思ってますけれども、うん。
まぁ、あの、もし行ったらその報告はまたしようと思いますんでね、えぇ、皆さんちょっと待ってていただきたいなと思います。
さぁ、それではですね、え~~、まぁ、色々おハガキ読みましたけれども、あの、これからもですね、またあのどんどんハガキ読もうと思っておりますのでね、番組宛にどんどんおハガキ送っていただけたらなと思います。
それでは一旦、CM、です。
~CM~
さぁ、皆さん、今夜のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
え~、おハガキをですね、えぇ、今日はちょっと読ませていただきましたけれども。うん。まぁ、あの~、ちょっとね、まぁ、不思議な怪奇現象も起こりましたけれども(笑)
えへへへ。へへへ(笑)うん。
まぁまぁ、ちとおもろかったんでね、うん。これもあの~、ねぇ、作家陣としてはこれ相当おもろいネタですけれどもね。ちゃうんかい!言う話でね、えぇ、まぁまぁ、でもね、そうやって、あの~色んな方々にね、えぇ、ファンの人・・も、あの~、おハガキをくれるという方、まぁまぁ、この子はまぁ出させられたみたいな・・・ねっ、あの~、後半ちょっと脅迫的なところでね、母親が(笑)へへ(笑)出してってことで出したみたいですけれども、えぇ、見事に、はい。はい。しか最初言ってなかったんでね、これはお前緊張しすぎやねん。オイ~。言うてたんですけれどもね、そう対して緊張してなかったですけどね(笑)
えっ、ということはじゃぁ、あんまりねぇ、あれやなぁ、意味なかったなぁ。
あぁ、はい~。
んふふふふ(笑)えぇ~~!もうちょっと・・・。みたいなのありましたけどもね、えぇ、まぁそんな事もありながら、えぇ、せっかくねぇ、名前が近いんですよ。名前ちょっと似てんねん。
まぁ、そういうところありますよ。あの、名前ちょっと似てるから、あえて応援せぇへんみたいなね。えぇ、そういう傾向ありますね。やっぱり。僕が、あの、堂珍となかなか友達にならなかったみたいなね。えぇ。それはウソですけれども。
すんなり普通に友達になりましたけどね。えぇ。
まぁまぁ、ということでね、まぁ、どんどんハガキ今後も読みますんで皆さん送っていただけたらなって思います。ちょっと面白いネタあったら、あの、電話もしようと思いますんでね。えぇ、アポなしですけども、この辺ご了承いただければ嬉しいなと思います。よろしくお願いします。
え~、番組にどんどんおハガキ送ってください(宛先)の係りまでどんどん送っていただければなと思っております!
さぁ、ということでね、えぇ、お知らせは特に!ないです。
うん。ジャニーズエンターテイメントの、お~、部署っていうか、何かそういう階が移動したとか、そういうことぐらいですかね、うん。
せ、制作が地下になったのかな?
ぐらいかな~。
うん。だからもう、電話しても繋がらへんねんこれ。ふふふふ(笑)
(スタッフ(笑))
うん。エンターテイメントに直にこうかけんとね。
でも、あん時気まずいねんなぁ。「はい、もしもし。ジャニーズエンターテイメントです」って言われて「あっ、あの~、KinKi Kidsの堂本剛ですけれどもぉ」って言うて「あっ、少々お待ちください」みたいな。うん。
ちょっと、やりにくいところあるよね~、なんか。うん。ねぇ、そのままその人の携帯にかかったら「あっ、もしもし~」でいいんですけど「KinKi Kidsの堂本剛と申しますが」ふふふ(笑)「何々さんいらっしゃいますか~」言うてね。うん。
まぁまぁ、それぐらい・・かなっ。お知らせとしましてはね。
さぁ、ということで、え~、またね、光一くんは、え~・・・、もど・・・、いつ戻ってくるかわかりませんけれども。エステがね長引いてるみたいで、うん。ふふふ(笑)なかなか帰ってきませんけれど、また2人でねたくさんお話したいと思います!
それじゃ、また来週お会いいたしましょう。
お相手はKinKi Kids堂本剛でした~。
バイバイ!
読み終わった〜
今回は『秋のおハガキ祭り』となっていますが、ちょっとした突撃テレフォンもあるという・・・
相変わらず聞き間違いもあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。
色は剛くん・リスナー・スタッフさん等となっています。
この日記の続き〜
はい。どうも皆さん。KinKi Kidsの堂本剛です。
え~。まぁ、秋ですね~。え~。もう、秋ですけれども、秋といえば食欲の秋ですけれどもね。
え~、僕、今はまってる食べ物なんでしょうね~。
・・・。特にこれといってないですけれども、まぁ、全く関係なくカレーですけれども。
(スタッフ(笑))
えぇ。まぁ、カレーにあの、キノコを結構ふんだんに入れて、あの、クツクツ煮込んで食べますけれども。うん。エリンギとかめちゃくちゃあいますよ。うん。エリンギをまぁ、う~ん、何て言うたらええのかな。まぁ、縦にして、で~、カサと、う~ん、クキをこう、なんちゅうんすか、まぁ、説明するの面倒くなってきたんで、え~、とりあえず各々ね、え~、ふふふ(笑)美味しいサイズに切って食べていただいたら、もう、いいんですけれども、うん、僕はですねエリンギとか入れたりして、あの~、カレー作って食べますけども、まぁ、今夜はですね、え~~~、まぁ、秋なんでね、あの~、秋っぽい企画をっていうこともあったんですけど、せっかくなんでね今日はちょっとハガキ祭りやりたいと思います。あの、たくさんハガキいただいてますからね。
え~~~、まぁ、読むだけなんですけれども、あの~、ちょっと気に~なったもんがあったらですね、電話はしようと思ってますけど、一応みんなね電話番号書いてくれてたりしてるんで、ちょっとおもろい話がハガキに書いてあって広げられそうであればちょっと電話もしてみようかなと思いますんでね。え~、まぁ、ちょっとこのあとハガキどんどん読んでいきますんで、よろしくお願いしたいと思います。
それではですね、え~、その企画の前にこちらを聞いていただきましょう。KinKi Kidsで『ビロードの闇』
♪~ビロードの闇~
さぁ、というわけでですね、たくさんハガキいただいているんですけれどもね、まぁ、なんかあの~、色々面白そうなハガキもありますんでね、え~、どんどん読んでいきたいと思いますけれども、まぁ、恋愛の話もあり、おぉ、海外に行かれたんですねぇ。ふ~~ん。おぉ、これはねぇ、凄いですよ。凄い、あの、1,2,3,4,5,6・・・8行ね、あの~、書いてくれてるんです。文字を。ぶわぁ~~って書いてくれてるんですけど、最終的に『行ってみたい国ありますか?』っていう
(スタッフ(笑))
これだけなんですよね(笑)ふふふ(笑)へへ(笑)聞きたいことっていうのはね。
えへへへ(笑)これはねぇ~、海外嫌いのKinKi Kidsとしましてはね~。なかなか行きたい所は存在しないんですけれどもね、うん、あの、東京都にお住まいのユカちゃんっていう子がね、送ってくれてるんですけども。この子は24日間、イギリスにホームステイしたんですって。ね、凄いですね~、絶対俺ホームステイとかは無理やわ。うん。ホームシック系やからな。ホームシック系タレントやからな。
(スタッフ(笑))
僕。ふふふ(笑)へへ(笑)
僕、ホーム(笑)シック系やからな~、ちょっと。
う~ん。どうしようかな~、え~っとねぇ、う~ん・・・。う~~~~~んとじゃぁ、これいこうか。この、ちょっと不思議なねぇ、ハガキ1個ありましてね、東京都のナルミちゃんなんですけれども。
『私は今、放送系のサークルに入っています』と『つい先日DJライセンスとミキサー&ディレクターライセンスの3級を取りました。今2級の試験に向けて頑張ってます。今後自分で番組を企画して発表などしたりするんですけど、なかなか上手くできません。そこでプロとしてラジオのやっているKinKi Kidsのお2人にアドバイスいただけたらなと思っております。KinKiの曲も自分のDJで流そうと思ってます。』という事なんですけども、DJライセンスっていうのは・・・・。
僕ですか?あっ、僕がですか?あっ、僕DJライセンスはね、あの~、この前、みんなねあんまり知られてないかもしれないですけれども、あの~、基本的には僕も東京部門取ってるんですよ。
(スタッフ(笑)東京部門・・・)
東京部門とってます。あと、仙台やなんやっていうのも細かくは取ってますよ、それは。うん。あの、でないとやっぱり、電波のしたらアカンから、で、1個だけ、あの~、取ってるのがニューギニアね。パプアニューギニア部門も取っときました。将来パプアニューギニアで何かこうDJする時あるかもしれへんからということで、まぁ、僕は一応持ってますけれども、だいたい持ってない人多いですよね。タレントさんで。皆さん持ってないんじゃないですか?
ふふふ(笑)皆さん持ってないでしょ、DJライセンスっていうのも。まぁ、その前にDJライセンスって何なんだという(笑)ふふふ(笑)
(スタッフ(笑))
疑問が出てしまっててですね、へへへ(笑)今、あの~、このハガキ選んだんですけども(笑)、あと、ミキサー&ディレクターライセンスっていうのもあるらしいんですよ。
持ってます?もちろん持ってないですよねぇ。持ってないですよねぇ。
もう無言で首を振られてるだけですもんねぇ。そんなライセンスは何なんだと、何なんでしょう?サークルの中だけであるライセンスという事ですかねぇ。ちょっと詳しく聞いてみましょうか。
じゃぁ、東京都のナルミちゃん。ちょっと携帯書いてくれてるんでね。
えぇ~~。と&$#やろ~。
(プップップップッ・・・・)
電波悪いとこにおるんかなぁ・・・
(コール中)
あっ、かかった。
(コール中)
んん~!?
(コール中)
あぁ~~
『auお留守番サービスに接続します』
終わりましたね~。
『合図の音がしましたら3分以内で伝言をどうぞ』
(ピー)
DJライセンスってなんなの?という留守電を残しましたけども、たぶん~、あの、知ってる方いらっしゃったらおハガキいただきたいんですけれども、まぁ、たぶんね、サークルの中だけで何か発生してるライセンスなんじゃないでしょうかねぇ?うん。で、そこで上手い事頑張ってやっていけたら、そのサークルの中で、こう、大学~で何かこう、なんかの時間の時にラジオ自分で作ってかけれたりとか、あわせたりみたいな感じなんですかねぇ?実際存在しないんですよね?
一般社会では。う~ん。持ってない。なるほどね。このライセンスを捨てなアカンわけですよね。もし、その、プロになるときがきたら。うん。まっ、あの~、番組~のそのなんの、企画?何かありますかねってことですけれども、まぁ、ナイスガイに聞いてもねぇ・・・
(スタッフ(笑))
大学ではもう、この、大ブーイングな予感しますけれども、そんなもん僕らに聞いても僕らがねぇ、アドバイスする材料って大変なもんですよ。ゴルフとか・・・。ねぇ。がく・・学長室・・・。ふふ(笑)学長室までゴルフみたいな、ねぇ。うん、とか・・・。はたしてこのボーリングの玉を何kの速度で投げれば学長室のドアは壊れるのかとかね。え~、へへへ(笑)うん。何かそういうのんとか~。あとでも単純にあの、学長のオフにつきあってみるっていうのもいいと思いますけどねぇ。えぇ。で、延々「今ここは学長どこですか?」みたいな「おぅ、トンカツ~、あの、定食屋さんです」みたいな。「で~、じゃぁ、何食べましょうか?」「うん。そうだね~。う~ん、じゃぁ、ヒレカツ一口定食食らいますか。君も何か食べたまえよ」「あぁ、いいんですか?すいません」って、もうどうでもえぇ、あの~、ふふふ(笑)あの、オフを流してもちょっと面白いかなと。ロケ企画ですよ。うん。が、『私の住む町、学長の住む町』っていう、えぇ。
(タイトル(笑))
そういうタイトルでね、あの~。オフあるいは奥さんとかにね出ていただいて、で、奥さんが、まぁ、ダンスレッスンとか通ってますからおそらく、あそこ行って一緒に体験入学してみたりとかね、えぇ。へへへ(笑)まぁ、そうですね、色々な事を道(未知?)に広がりますね学長はね。そういうのもいいかと思いますけれども。
じゃぁ、ねぇ。う~~~~ん。どうでもいい、ハガキが1個ありますからぁ。え~~~、えっとね、滋賀の子ですね。滋賀県のねタキコちゃんですね。この子どう?凄いな、名前言うたらアカンけど、なぁ、こんな字がついてるわ。$&%に・・。これも珍しい苗字やねぇ。うん。あっ、でも、この子実家か。実家やったらあれか。出ぇへんか。かけてみる?かけるほどの・・・みたいな事もありますけれども、あのね~、この子はねぇ、毎週楽しく聞いてると、で、悩みがあるんですって、それは部屋が片付けられないと。で、部屋を片付けても1週間もしたらもとに戻ってしまう。どうすればキレイな部屋を保てるのか、それまでにちょっと独り暮らししたいから、それまでに何とかしたいんで、どうやったら保てるのかを教えて欲しいということなんですよ。
(コール中)
はい。○○です。
あっ、もしもし~。
はい。
あの~、KinKi KidsキンキラKinKiワールドの堂本剛と申しますがぁ
あっ!
あの~、ラジオネーム タキコさんですねぇ。おハガキ送っていただいてるんですけども
はい
タキコさんですか?
はい。
あっ、どうも。
はい
はじめまして。
はい
あの~~。とつ・・突撃テレフォンじゃないんですけれども
はい
あの~、ハガキを読んでましてですね
はい
あの、タキコちゃんが
はい
部屋が散らかんねんけれどもっていうことで
はい
ハガキをくれてるんですけれども
はい
あの~、さっきから「はい」しか言いませんけれども
えっ?本物ですか?
えぇ、本物ですよ。
えっ!
あの~、そうですねぇ、じゃぁ、本物、本物~、う~~~ん、本物というじゃぁ証拠に
はい
え~っとねぇ、どうしようかなぁ。え~~~~、じゃぁ、ビートたけしやりますよ。
えぇ?!
ビートたけしをね
はい
で、あぁ、剛くんやなってのわかりますからぁ
はい
じゃぁ、目閉じてってくださいね。『バカヤロウ、このやろう』
あは(笑)あっ、はい。
うん。。リアクションもねぇ、まぁ、いまいち~
あはは(笑)
なんですけれども、ねぇ。う~ん。今タキコちゃんは高校2年生なんですか?
はい。そうです
お~、なるほど。なんかあの~~、部屋がね
はい
片付かへんのやろ?
そうなんです。
あの~、それだけのために今これハガキ・・・・んふふ(笑)送ってきてくれて
はい
で、あえてそのハガキを僕今選んでるんやけども。あの~、そんなに散らかるん?
そう、ていうか~
うん。
あの、ホントは~
うん
散らかるっていうより
うん
お母さんが
うん
凄いKinKiのファンで
おぉ
この電話に
うん
なんかお母さんが喋りたいって言ってはって
うん
で、なんか送ってって言われて
んふふふ(笑)ちょっと待ってやぁ。複雑やんかちょっと~、君~。あっ、そうなんや。
はい
えっ、で、タキコちゃんは、ちなみに誰を応援して生きてきたんですか?
タッキー
タッキーぃ?
うん
じゃぁ、一応タッキーファンですけれどもって書いとかんとぉ
やぁ、そうやったら電話してもらえへんかなぁって思って(笑)
いや、するよ。するよ全然。そんな因縁対決とかもないからぁ。普通にしますけど。そこでタキコってことなんですね。
はい
なるほどね~。で、タキコちゃんは~
はい
そりゃ、はいっていうリアクションやなぁ・・・。うん。今ね、今日はね、光一くんはちょっとエステ行っててね~
はい
あの、いないんですよ今日は。
あっ、そうなんですか・・・
そう、今日僕しかいないんですけど、そのおかんはいるんですか?
おかんは今ちょっと仕事行ってて・・・
おか~~ん
ふふふふ(笑)
おかんおらへんのぉ。
そうです
なんや~、じゃぁ、別に大丈夫?もう。
はい
んふ(笑)もう大丈夫やんなぁ
はい
わかった。じゃぁ、切るわ~。
はい、すいません。
ごめんね~、なんか。じゃぁ、今度タッキーがこの番組来ぇへんもんな~
ふふ(笑)
まぁ、じゃぁ、なんかの時に、またハガキ・・・、お母さんにじゃぁ、おかん送ってって言っといて~。
お母さんも送りましたよ
あっ、ホンマに?
一緒に出しに行きました。
あっ、そうなんや。あっ、じゃぁ、これ、たまたまこれ
はい
タキコちゃんの方だけがこれ選ばれてしもうたんやね~
はい
そうか、わかったわ~
はい
じゃぁ、あのタッキーこれからも色々頑張ると思うからね
はい
よろしく頼むわ~
はい
応援してあげてね~
は~い
じゃぁ、また、何かあったらハガキください
はい。送ります
は~い
は~い。
じゃぁ、どうも~。
はい。失礼しま~す
はいはい、どうも~
さぁ、ということでね、これ、ネタかのような、ふふふ(笑)ネタかのようなハガキ選びましたね。
笑いの神様降ってきたというしかもうないですけれども、だからタキコだったんですね(笑)へへへ(笑)KinKi Kidsって書いててね下にハート書いてるんですよ。だから、これはもう、あっ、応援してくれてる子なん・・・(笑)へへへへ(笑)まぁ、送ったんですけどねぇ。毎週楽しく聞いてますっていう、まぁ、あの、走り出しだったんでね、これ毎週たぶん楽しく聞いてないですよね。
(スタッフ(笑))
あぁ~。これはねぇ、あの~、たぶん最初で最後の、た・・ふふふ(笑)空気間だと思いますけれども。
はい、ということでね、え~、まぁ、じゃぁ、そういうことで、おかんね~、いてくれたらこれ~、おかん喋れたのに~、もったいないですけど、じゃぁ、おかんもねまた懲りずにハガキ送っていただけたらなと思います。よろしくお願いします。
さぁ、ということで、この後もですね、え~、普段読まへんハガキどんどん読んでいきたいと思いますんで、よろしくお願いしま~す。
~CM~
さぁ、え~、どんどんハガキ読んでいこうと思っておりますけれども。
おぉ~~っとですね~。どうしようかな~。・・・・。う~んと、じゃぁねぇ、後輩の名前も出ましたからぁ、じゃぁ、このおハガキいきますね。
えっとね、神奈川県のミヤコちゃんですね。
え~『剛くんに聞きたくてハガキを出しました。』え~『山下くん』ね、あの~、山PねNEWSの山P、『山下智久くんのJohnny’s Webでの日記で、剛くんと釣りに行く約束をしましたと、え~、言っていましたが行きましたか?ずっと行けていないみたいなので久しぶりに釣りの話が聞きたいです』ということなんですけれどもね。うん。
急にねぇ、山Pがメールで釣りに連れてってくださいってメール来たんですよ。斬新やなって思ったね。
(スタッフ(笑))
ふふふ(笑)そんなにねぇ、あの~、電話も言う程、ねっ、まぁ、向こうもかけ辛いやろうし、まぁ、かかって来ぇへんけどぉ、で、僕もまぁドラマ見たりなんか見てもね、「山P元気?」みたいな、何かそういうのないですやんか男同士って。うん。急にね、あの~、僕、夜、魚に餌をやってたらですね、珍しく山Pからメールはいって「おぉ!」と思ったら、あの、釣りに連れて行ってくださいっていうことで、で、そのあとすぐ電話して、最近でも忙しいんやろって話してたら、「あの~、まぁ、忙しいんですけれども、釣りがしたい」ということでね、じゃぁ、まぁ、行こかという話をしてて、それで~、ちょっとじゃぁ、大物いっぱい狙いに行こか~みたいな話もしてたんですけども、で、「自分今何してんねん?」「いや、あの、家族とご飯食べてます」みたいな、凄い低いトーンでね。
この子大丈夫なのかなって思いましたけれども、前も電話した時にね、「何してるの自分?」「あの、家族とおうちでご飯を今食べてます」って(笑)へへへ(笑)えぇ。家族ぐるみタレントですね。えぇ、ホントにね、僕もよぉ、おかんの名前出ますけど、うん、山Pも、よぉ、おかんとつるんでるやな思いましてね、うん。まぁ、じゃぁ、あの、まっ、ちょっとね山Pも忙しいねんな~、ホンマにな。うん。だから、時間空いたらぜひね、あの、P山と釣りに、行きたいと、思っておりますけど、釣り行ってないですねぇ。う~ん。もうね~、釣りたいね~、最近、あの、ルアーにチェンジしてるんでひたすらもう投げるんすよ、ルアーを。うん。あの、餌みたいに、あの、待ったりとか、あの、置き竿したりっていうことじゃなく、ひたすら投げて、ひたすらリールを巻いて戻して、ひたすら投げて・・・っての延々にやるんで、それが、単純に楽しいですからね。うん。同じことやるんですけれども、うん、まぁ、でもぜひね、あの・・・、まぁ、山Pもね大事な体ですからぁ、ケガとかしちゃいけませんのでね、まぁ、色々考慮しながら考えていこうと思ってますけれども、うん。
まぁ、あの、もし行ったらその報告はまたしようと思いますんでね、えぇ、皆さんちょっと待ってていただきたいなと思います。
さぁ、それではですね、え~~、まぁ、色々おハガキ読みましたけれども、あの、これからもですね、またあのどんどんハガキ読もうと思っておりますのでね、番組宛にどんどんおハガキ送っていただけたらなと思います。
それでは一旦、CM、です。
~CM~
さぁ、皆さん、今夜のキンキラKinKiワールドいかがだったでしょうか?
え~、おハガキをですね、えぇ、今日はちょっと読ませていただきましたけれども。うん。まぁ、あの~、ちょっとね、まぁ、不思議な怪奇現象も起こりましたけれども(笑)
えへへへ。へへへ(笑)うん。
まぁまぁ、ちとおもろかったんでね、うん。これもあの~、ねぇ、作家陣としてはこれ相当おもろいネタですけれどもね。ちゃうんかい!言う話でね、えぇ、まぁまぁ、でもね、そうやって、あの~色んな方々にね、えぇ、ファンの人・・も、あの~、おハガキをくれるという方、まぁまぁ、この子はまぁ出させられたみたいな・・・ねっ、あの~、後半ちょっと脅迫的なところでね、母親が(笑)へへ(笑)出してってことで出したみたいですけれども、えぇ、見事に、はい。はい。しか最初言ってなかったんでね、これはお前緊張しすぎやねん。オイ~。言うてたんですけれどもね、そう対して緊張してなかったですけどね(笑)
えっ、ということはじゃぁ、あんまりねぇ、あれやなぁ、意味なかったなぁ。
あぁ、はい~。
んふふふふ(笑)えぇ~~!もうちょっと・・・。みたいなのありましたけどもね、えぇ、まぁそんな事もありながら、えぇ、せっかくねぇ、名前が近いんですよ。名前ちょっと似てんねん。
まぁ、そういうところありますよ。あの、名前ちょっと似てるから、あえて応援せぇへんみたいなね。えぇ、そういう傾向ありますね。やっぱり。僕が、あの、堂珍となかなか友達にならなかったみたいなね。えぇ。それはウソですけれども。
すんなり普通に友達になりましたけどね。えぇ。
まぁまぁ、ということでね、まぁ、どんどんハガキ今後も読みますんで皆さん送っていただけたらなって思います。ちょっと面白いネタあったら、あの、電話もしようと思いますんでね。えぇ、アポなしですけども、この辺ご了承いただければ嬉しいなと思います。よろしくお願いします。
え~、番組にどんどんおハガキ送ってください(宛先)の係りまでどんどん送っていただければなと思っております!
さぁ、ということでね、えぇ、お知らせは特に!ないです。
うん。ジャニーズエンターテイメントの、お~、部署っていうか、何かそういう階が移動したとか、そういうことぐらいですかね、うん。
せ、制作が地下になったのかな?
ぐらいかな~。
うん。だからもう、電話しても繋がらへんねんこれ。ふふふふ(笑)
(スタッフ(笑))
うん。エンターテイメントに直にこうかけんとね。
でも、あん時気まずいねんなぁ。「はい、もしもし。ジャニーズエンターテイメントです」って言われて「あっ、あの~、KinKi Kidsの堂本剛ですけれどもぉ」って言うて「あっ、少々お待ちください」みたいな。うん。
ちょっと、やりにくいところあるよね~、なんか。うん。ねぇ、そのままその人の携帯にかかったら「あっ、もしもし~」でいいんですけど「KinKi Kidsの堂本剛と申しますが」ふふふ(笑)「何々さんいらっしゃいますか~」言うてね。うん。
まぁまぁ、それぐらい・・かなっ。お知らせとしましてはね。
さぁ、ということで、え~、またね、光一くんは、え~・・・、もど・・・、いつ戻ってくるかわかりませんけれども。エステがね長引いてるみたいで、うん。ふふふ(笑)なかなか帰ってきませんけれど、また2人でねたくさんお話したいと思います!
それじゃ、また来週お会いいたしましょう。
お相手はKinKi Kids堂本剛でした~。
バイバイ!
読み終わった〜
- | 2005-09-27-19:33 |
- キンキラKinKiワールド レポ |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/469-8bce6f8d
| HOME |