どうするかなぁ
今日は朝の6時までゲームしまくって、寝て起きたのが18時というなんというもったいない生活してんだっていうことをしていた朱鈴です。
ほんとはね、12時には目が覚めたんですよ。
だけど、なんかすっごく眠くて眠くて寝てたら18時。
5月19日になって食事したのが夜ご飯だけっていう状態です(;・∀・)
とまぁ、これはタイトルとは全く違う内容だったりはするんですけどね。
タイトルに書いた悩みってのは職場での休憩。
最近静かに休憩したいなぁって思うことがあるんですけど、ご飯食べるのがみんなと一緒だとにぎやかになるんですよね。
でも、休憩室はそこだし…ってことで。
ご飯食べに行ってもいいけれど高いしね(´・ω・`)
ってことで、最近は食べつつツイッターのTL見て聞こえないふりしてます。
そのきっかけってなったのが病院のこととかヘルパーさんに対しての色々なこと。
私自身ここにも書いていましたけど、地元にいるときは医療関係の仕事。
そして、持ってるだけって感じになるんですけどヘルパーの資格も持ってます。
実際、事務だったけどヘルパーの知識があってよかったってことも何度も経験してきたし、私が勤めていた職場は昔入院もあったのでそこで介護職をしていた当時の同僚の子とかの話を聞いて苦労話とか知ってるんですね。
だからね、全くそれを知らないでいろいろ言われるのがムカつくんですよね。
好き放題に言われてる感じがして。
そういうのがちょっと数日前にあってすっごく嫌な気持になってお昼食べてたけど泣きたかったんですね。
だから、どうしようかなって。
そういう風に考えたりしてます。
今から暑くなるけどビルの外にベンチとかあるからそこで一人で食べたほうがいいかなとかね。
どの仕事もそうですけど、見えてる部分だけじゃなくて知られていない裏側とかあるのは当たり前なんですよね。
そこを知っているとそういう考えにはならないし…ってのがあったりするんですよ。
知らないから言えるってことなのかな?って。
ヘルパーさんだってね、本当はやってあげたいって気持ちはいっぱいなんだけど、やったらやったで違うヘルパーさんはやってくれないって話になると問題になるからやってあげたいって気持ちを抑えて仕事しているときだってあるんだよ。
これは私の気持ちとかですけど、受付でだってねずっと色々話してた患者さんが亡くなったりしたらすごく悲しいし「こういうこと言ってくれたよな」とか思うことあるんですよね。
今だって色々話してくれた患者さん元気かな?とか思うことだってあるし。
なんか色々言われて、聞いているだけでしたけどちょっと凹んでたんですよね。
まぁ、それがテンション上がらないって書いちゃった頃だったりもするんですけど。
う~ん。
来週天気よければ一人でお弁当持って違うとこで食べようかな。
ちょっと考えようって思ってます。
↓拍手お返事
この日記の続き〜
ほんとはね、12時には目が覚めたんですよ。
だけど、なんかすっごく眠くて眠くて寝てたら18時。
5月19日になって食事したのが夜ご飯だけっていう状態です(;・∀・)
とまぁ、これはタイトルとは全く違う内容だったりはするんですけどね。
タイトルに書いた悩みってのは職場での休憩。
最近静かに休憩したいなぁって思うことがあるんですけど、ご飯食べるのがみんなと一緒だとにぎやかになるんですよね。
でも、休憩室はそこだし…ってことで。
ご飯食べに行ってもいいけれど高いしね(´・ω・`)
ってことで、最近は食べつつツイッターのTL見て聞こえないふりしてます。
そのきっかけってなったのが病院のこととかヘルパーさんに対しての色々なこと。
私自身ここにも書いていましたけど、地元にいるときは医療関係の仕事。
そして、持ってるだけって感じになるんですけどヘルパーの資格も持ってます。
実際、事務だったけどヘルパーの知識があってよかったってことも何度も経験してきたし、私が勤めていた職場は昔入院もあったのでそこで介護職をしていた当時の同僚の子とかの話を聞いて苦労話とか知ってるんですね。
だからね、全くそれを知らないでいろいろ言われるのがムカつくんですよね。
好き放題に言われてる感じがして。
そういうのがちょっと数日前にあってすっごく嫌な気持になってお昼食べてたけど泣きたかったんですね。
だから、どうしようかなって。
そういう風に考えたりしてます。
今から暑くなるけどビルの外にベンチとかあるからそこで一人で食べたほうがいいかなとかね。
どの仕事もそうですけど、見えてる部分だけじゃなくて知られていない裏側とかあるのは当たり前なんですよね。
そこを知っているとそういう考えにはならないし…ってのがあったりするんですよ。
知らないから言えるってことなのかな?って。
ヘルパーさんだってね、本当はやってあげたいって気持ちはいっぱいなんだけど、やったらやったで違うヘルパーさんはやってくれないって話になると問題になるからやってあげたいって気持ちを抑えて仕事しているときだってあるんだよ。
これは私の気持ちとかですけど、受付でだってねずっと色々話してた患者さんが亡くなったりしたらすごく悲しいし「こういうこと言ってくれたよな」とか思うことあるんですよね。
今だって色々話してくれた患者さん元気かな?とか思うことだってあるし。
なんか色々言われて、聞いているだけでしたけどちょっと凹んでたんですよね。
まぁ、それがテンション上がらないって書いちゃった頃だったりもするんですけど。
う~ん。
来週天気よければ一人でお弁当持って違うとこで食べようかな。
ちょっと考えようって思ってます。
↓拍手お返事
この日記の続き〜
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://juline.blog1.fc2.com/tb.php/5023-94c77061