ちょっとした夏休み
昨日まで連休で、今日もかな~~り久しぶりに有休をもらったので4連休でした。
4日間全て行動が違うという連休でしたが(・ω・;)
土曜日は王様のブランチを見て、夕方には髪の毛バッサリ切ってな日でした。
王様のブランチは光ちゃんはNGワードは0回ですごい!って思いつつ見てました。
「だめ?」がNGワードでしたけど、これって初対面の方とかには光ちゃん言ってないような・・・とか思ったりしました(・∀・)
だからNGワード0回だったのかな?と。
日曜日はSHOCKのDVDの看板が出始めているということで、いつもの看板ラリーとフジテレビの堂本兄弟の展示品を見に行ってきました。
フジテレビでは見ていたら「堂本兄弟終るんだってね」って声が聞こえたりでなんか寂しく・゜・(つД`)・゜・
その後は看板を探して・・・という感じでした。
いつも一緒に行ってくれてありがと~ヽ(・∀・)ノ
月曜日はSHOCK観劇。
日帰りで行ってきました。
ついでに仕事もしてきましたが(笑)
どうもFC枠は大阪とは縁がないです私_| ̄|○
ということで、一般でA席だったのですが、個人的にすごく楽しい席でした。
おぉぉ~!とか一人でテンション上げてましたから(笑)
たぶんね、人によっては席を知ったら「なんでテンション上がるの?」とか言われちゃいそうですから。
あっ、レポは・・・。最後に↓にでも。
そして、今日はDVDフラゲ!ってことで受け取ってきてアナザーストーリーを見て号泣。
前の日にSHOCKを観劇しているからかすっごいリンクしてだーだー泣いてました。
本編は昨日見たばかりなのでちょっとお預け。
その後は平日だし!ってことで、通帳記入(一気に現実(笑))
いつもなんですけど、銀行の最寄り駅に行くとどっちから行くんだっけ?と迷う私。
だいたい建物を目印にしていくのですが、あれお店とか変わったらやばいよ(笑)
そんな感じで過ごしてました。
他の派遣の子は3日間とか休んでるんですが、私の場合3日間休むと積む!ってことで1日が限界です。
まぁ、来月からちょっとは楽になりそうですけど。
さて、明日から3日行けばまたお休み。
土曜日は更に看板が増えたとのことでまた行ってくるかも?です。
行くのはお天気次第だからな~。天気がよければいいなと。
とりあえず、明日からやること色々ですが、明日は少クラとかあるのでそれを励みに乗り切ります(`・ω・´)
さて、今回の観劇レポは個人的にテンション上がりまくっていたのであまり覚えてませんが・・・。
恒例の順不同です(笑)
この日記の続き〜
4日間全て行動が違うという連休でしたが(・ω・;)
土曜日は王様のブランチを見て、夕方には髪の毛バッサリ切ってな日でした。
王様のブランチは光ちゃんはNGワードは0回ですごい!って思いつつ見てました。
「だめ?」がNGワードでしたけど、これって初対面の方とかには光ちゃん言ってないような・・・とか思ったりしました(・∀・)
だからNGワード0回だったのかな?と。
日曜日はSHOCKのDVDの看板が出始めているということで、いつもの看板ラリーとフジテレビの堂本兄弟の展示品を見に行ってきました。
フジテレビでは見ていたら「堂本兄弟終るんだってね」って声が聞こえたりでなんか寂しく・゜・(つД`)・゜・
その後は看板を探して・・・という感じでした。
いつも一緒に行ってくれてありがと~ヽ(・∀・)ノ
月曜日はSHOCK観劇。
日帰りで行ってきました。
ついでに仕事もしてきましたが(笑)
どうもFC枠は大阪とは縁がないです私_| ̄|○
ということで、一般でA席だったのですが、個人的にすごく楽しい席でした。
おぉぉ~!とか一人でテンション上げてましたから(笑)
たぶんね、人によっては席を知ったら「なんでテンション上がるの?」とか言われちゃいそうですから。
あっ、レポは・・・。最後に↓にでも。
そして、今日はDVDフラゲ!ってことで受け取ってきてアナザーストーリーを見て号泣。
前の日にSHOCKを観劇しているからかすっごいリンクしてだーだー泣いてました。
本編は昨日見たばかりなのでちょっとお預け。
その後は平日だし!ってことで、通帳記入(一気に現実(笑))
いつもなんですけど、銀行の最寄り駅に行くとどっちから行くんだっけ?と迷う私。
だいたい建物を目印にしていくのですが、あれお店とか変わったらやばいよ(笑)
そんな感じで過ごしてました。
他の派遣の子は3日間とか休んでるんですが、私の場合3日間休むと積む!ってことで1日が限界です。
まぁ、来月からちょっとは楽になりそうですけど。
さて、明日から3日行けばまたお休み。
土曜日は更に看板が増えたとのことでまた行ってくるかも?です。
行くのはお天気次第だからな~。天気がよければいいなと。
とりあえず、明日からやること色々ですが、明日は少クラとかあるのでそれを励みに乗り切ります(`・ω・´)
さて、今回の観劇レポは個人的にテンション上がりまくっていたのであまり覚えてませんが・・・。
恒例の順不同です(笑)
この日記の続き〜