今日はお昼まで勤務でその後華展がありました。
で、帰ったのは定時・・・。
え~っと、私の半日は?(涙)
いやっ、いいんですよ。
お稽古ある日は必ず終わってもすぐ帰れませんから・・・・(´∩ω∩`)
って事で、本日はマジメに生けた日に更新してみようと思います。
毎回私はテーマを決めて生けているのですが(なのでいつも個性的と言われる・・・)、今回のテーマはとある写真です。
この日記の続き〜
はい。これが今回の華展の作品です。
花材を本当は説明したいんですけど、ちょっと多すぎて覚えてない・・・(汗)
普通なら4種類くらいまでで生けるんですけど、私の場合は8種類くらいと倍の量を使ってます^^;
毎回タイトルとコメント、そして花材の説明を書くのですが、今回のタイトルは『植物園』
コメントは『私の好きな写真を自分なりに花で表現してみました』だったかな。
ちなみにこの『好きな写真』ってのはHアルバムの通常盤の方のジャケ写です。(でもKinKiさん抜きの状態になっちゃってますが)
一応植物園って感じにしてみたんですけどねぇ。どうなんでしょ?
植物園とタイトルをつけましたが人によっては『ジャングル』と言ってくる人もいました。
その時はもちろんSHOCKのワールドアドベンチャー2にて光ちゃんが踊ってる姿が脳内に再現されてました(笑)
ジャングルでも間違いはないってやつなんですけどね。
他にも夏っぽい感じがするから『夏の王様』にしようかなとか、いつもながらにKinKiさんモードで生けてました。
ちなみに垂れているベアグラス(カヤみたいなもの)は滝を現してるつもりです。
実は私は毎回個性的な作品を生けるので今日は職場の人に、華道家の假屋崎さんみたいよね~と言われてしまいました(笑)
そんなに個性的かなぁ・・・・?とか思うんですけど、どう見ても個性的ですよね^^;
まぁ、一応師範の資格を持っているので簡単なものは先生が許してくれないってやつで・・・。
たぶん、秋も生けなきゃいけない気配があるので次のテーマを何にするかKinKiさんにネタをふっていただかないと・・・。
ということでネタふりお願いしま~す(マテ)
ちなみにこれが昨日満開になっていた先週の作品です。
めちゃくちゃ基本っぽい作品です。
こっちは花材はもちろん覚えてます。
・桜
・菊
・スターチス です。
って事で、お目汚し失礼いたしましたぁ~<(_"_)>ペコッ
読み終わった〜
はい。これが今回の華展の作品です。 花材を本当は説明したいんですけど、ちょっと多すぎて覚えてない・・・(汗) 普通なら4種類くらいまでで生けるんですけど、私の場合は8種類くらいと倍の量を使ってます^^; 毎回タイトルとコメント、そして花材の説明を書くのですが、今回のタイトルは『植物園』 コメントは『私の好きな写真を自分なりに花で表現してみました』だったかな。 ちなみにこの『好きな写真』ってのはHアルバムの通常盤の方のジャケ写です。(でもKinKiさん抜きの状態になっちゃってますが) 一応植物園って感じにしてみたんですけどねぇ。どうなんでしょ? 植物園とタイトルをつけましたが人によっては『ジャングル』と言ってくる人もいました。 その時はもちろんSHOCKのワールドアドベンチャー2にて光ちゃんが踊ってる姿が脳内に再現されてました(笑) ジャングルでも間違いはないってやつなんですけどね。 他にも夏っぽい感じがするから『夏の王様』にしようかなとか、いつもながらにKinKiさんモードで生けてました。 ちなみに垂れているベアグラス(カヤみたいなもの)は滝を現してるつもりです。 実は私は毎回個性的な作品を生けるので今日は職場の人に、華道家の假屋崎さんみたいよね~と言われてしまいました(笑) そんなに個性的かなぁ・・・・?とか思うんですけど、どう見ても個性的ですよね^^; まぁ、一応師範の資格を持っているので簡単なものは先生が許してくれないってやつで・・・。 たぶん、秋も生けなきゃいけない気配があるので次のテーマを何にするかKinKiさんにネタをふっていただかないと・・・。 ということでネタふりお願いしま~す(マテ) ちなみにこれが昨日満開になっていた先週の作品です。 めちゃくちゃ基本っぽい作品です。 こっちは花材はもちろん覚えてます。 ・桜 ・菊 ・スターチス です。 って事で、お目汚し失礼いたしましたぁ~<(_"_)>ペコッ